例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
荒川区生活安全条例 | ◆平成13年12月10日 | 条例第41号 |
荒川区暴力団排除条例 | ◆平成24年3月22日 | 条例第2号 |
荒川区児童見守り条例 | ◆平成18年3月16日 | 条例第22号 |
荒川区国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月16日 | 条例第2号 |
荒川区国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月16日 | 条例第3号 |
荒川区防犯カメラの設置及び運用に関する条例 | ◆平成25年7月26日 | 条例第28号 |
荒川区防犯カメラの設置及び運用に関する条例施行規則 | ◆平成25年7月26日 | 規則第40号 |
荒川区スマートフォン等の使用による安全を阻害する行為の防止に関する条例 | ◆令和2年10月19日 | 条例第28号 |
荒川区住まいの防犯対策補助金交付要綱 | ◆平成22年3月31日 | 種別なし |
|
||
荒川区住民基本台帳事務取扱規則 | ◆昭和42年11月10日 | 規則第31号 |
荒川区住民基本台帳ネットワークシステムの適正管理等に関する条例 | ◆平成15年3月17日 | 条例第2号 |
〔旧〕荒川区住民基本台帳ネットワークシステムの適正管理等に関する条例施行規則 | ◆平成15年8月22日 | 規則第45号 |
荒川区印鑑条例 | ◆昭和50年3月19日 | 条例第27号 |
荒川区印鑑条例施行規則 | ◆昭和50年6月11日 | 規則第54号 |
荒川区認可地縁団体印鑑の登録及び証明に関する規則 | ◆平成20年12月1日 | 規則第49号 |
|
||
住居表示に関する条例 | ◆昭和38年4月1日 | 条例第2号 |
住居表示に関する条例施行規則 | ◆昭和39年3月31日 | 規則第19号 |
|
||
荒川区区民相談所条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第5号 |
荒川区区民相談所条例施行規則 | ◆昭和39年3月31日 | 規則第15号 |
荒川さつき会館条例 | ◆平成元年3月27日 | 条例第2号 |
荒川さつき会館条例施行規則 | ◆平成元年4月20日 | 規則第33号 |
荒川区区民ひろば館条例 | ◆昭和63年12月15日 | 条例第35号 |
荒川区区民ひろば館条例施行規則 | ◆平成元年2月10日 | 規則第4号 |
荒川区ふれあい館条例 | ◆平成16年7月1日 | 条例第21号 |
荒川区ふれあい館条例施行規則 | ◆平成16年8月31日 | 規則第62号 |
荒川区立男女平等推進センター条例 | ◆平成8年5月29日 | 条例第19号 |
荒川区立男女平等推進センター条例施行規則 | ◆平成8年6月11日 | 規則第31号 |
荒川区民会館条例 | ◆昭和49年12月11日 | 条例第28号 |
荒川区民会館条例施行規則 | ◆昭和50年1月18日 | 規則第2号 |
日暮里サニーホール条例 | ◆昭和63年12月28日 | 条例第43号 |
日暮里サニーホール条例施行規則 | ◆昭和63年12月28日 | 規則第54号 |
荒川区ムーブ町屋条例 | ◆平成7年12月8日 | 条例第27号 |
荒川区ムーブ町屋条例施行規則 | ◆平成8年2月1日 | 規則第5号 |
荒川区立ゆいの森あらかわ条例 | ◆平成28年7月15日 | 条例第15号 |
荒川区立ゆいの森あらかわ条例施行規則 | ◆平成29年3月24日 | 規則第10号 |
荒川区立町屋文化センター条例 | ◆昭和63年7月1日 | 条例第19号 |
荒川区立町屋文化センター条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第13号 |
荒川区立生涯学習センター条例 | ◆平成9年3月21日 | 条例第2号 |
荒川区立生涯学習センター条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第14号 |
荒川区立清里高原少年自然の家条例 | ◆昭和58年3月23日 | 条例第2号 |
荒川区立清里高原少年自然の家条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第15号 |
荒川区立清里高原ロッジ条例 | ◆昭和58年3月23日 | 条例第3号 |
荒川区立清里高原ロッジ条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第16号 |
荒川区インターネット施設予約システムの利用に関する規則 | ◆平成19年8月1日 | 規則第42号 |
|
||
荒川総合スポーツセンター条例 | ◆昭和60年3月15日 | 条例第1号 |
荒川総合スポーツセンター条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第17号 |
荒川遊園スポーツハウス条例 | ◆平成22年12月10日 | 条例第44号 |
荒川遊園スポーツハウス条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第18号 |
荒川区営運動場の設置、管理に関する条例 | ◆昭和34年3月31日 | 条例第5号 |
荒川区営運動場の設置、管理に関する条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第19号 |
荒川区スポーツ推進委員の設置に関する規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第20号 |
|
||
荒川区災害対策基本条例 | ◆平成14年3月15日 | 条例第2号 |
荒川区密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律施行細則 | ◆平成11年10月25日 | 規則第45号 |
荒川区防災会議条例 | ◆昭和38年7月1日 | 条例第8号 |
荒川区災害対策本部条例 | ◆昭和38年7月1日 | 条例第9号 |
荒川区災害対策本部条例施行規則 | ◆昭和38年8月1日 | 規則第9号 |
荒川区防災無線局管理及び運用規程 | ◆昭和56年4月15日 | 訓令甲第30号 |
荒川区震災等による被災市街地復興条例 | ◆平成13年10月23日 | 条例第40号 |
荒川区震災等による被災市街地復興条例施行規則 | ◆平成13年12月28日 | 規則第63号 |
災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る損害補償に関する条例 | ◆昭和36年7月10日 | 条例第8号 |
災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る損害補償のうち休業補償を行わない場合を定める規則 | ◆昭和62年7月7日 | 規則第35号 |
災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る損害補償に関する条例第9条の2第1項第2号の規定に基づき身体障害者療護施設に準ずる施設を定める規則 | ◆平成8年7月4日 | 規則第41号 |
災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆昭和49年10月14日 | 条例第24号 |
災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆昭和49年11月14日 | 規則第34号 |
|
||
荒川区産業振興基本条例 | ◆平成17年6月23日 | 条例第24号 |
荒川区消費生活センター条例 | ◆平成28年3月25日 | 条例第5号 |
荒川区立日暮里地域活性化施設条例 | ◆令和2年3月25日 | 条例第2号 |
荒川区立日暮里地域活性化施設条例施行規則 | ◆令和2年7月28日 | 規則第50号 |
内容現在 令和6年11月1日