例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
荒川区の福祉に関する事務所設置条例 | ◆昭和40年3月31日 | 条例第9号 |
母子福祉資金貸付事務に関する福祉事務所長委任規則 | ◆昭和40年4月17日 | 規則第33号 |
荒川区生活保護法施行細則 | ◆昭和40年3月25日 | 規則第17号 |
荒川区中国残留邦人等に対する支援給付事務取扱細則 | ◆平成20年4月1日 | 規則第31号 |
荒川区行旅病人等の救護及び行旅死亡人の取扱いに関する規則 | ◆昭和62年4月1日 | 規則第22号 |
荒川区女性福祉資金貸付条例 | ◆昭和50年3月19日 | 条例第17号 |
荒川区女性福祉資金貸付条例施行規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第17号 |
荒川区保育士奨学資金貸付条例 | ◆平成29年7月21日 | 条例第21号 |
荒川区保育士奨学資金貸付条例施行規則 | ◆平成29年7月21日 | 規則第37号 |
譲与された東京都生業資金貸付金債権及び東京都母子福祉応急小口資金貸付金債権の未償還金等の減免に関する条例 | ◆昭和41年3月26日 | 条例第7号 |
譲与された東京都生業資金貸付金債権及び東京都母子福祉応急小口資金貸付金債権の未償還金等の減免に関する条例施行規則 | ◆昭和41年3月31日 | 規則第7号 |
荒川区手話言語条例 | ◆平成30年7月17日 | 条例第25号 |
内容現在 令和6年11月1日