更新日:2023年9月12日

ここから本文です。

勘亭流文字 上野庄吉 ー平成2年度制作「伝統に生きる」ー

区指定無形文化財保持者の方々の技術の記録・保存のために制作した荒川区伝統工芸技術記録映像「伝統に生きる」をご覧いただけるページです。各区立図書館でDVD等の貸出も行っています。

映像紹介

プレスシート(説明用チラシ)のダウンロード(PDF:327KB)(別ウィンドウで開きます)
※プレスシートは作成当時のものです。
 現在と状況が異なる場合がありますので、ご了解の上、ご覧ください。

保持者

上野庄吉(うえのしょうきち)さん
号 二代目 荒井三禮(あらいさんれい)
【故人】

技術

勘亭流文字(かんていりゅうもじ)

映像内で製作した作品

勘亭流文字

映像時間 

17分

プロフィール等

上野さんは、大正4年(1915年)生まれ。初代・荒井三禮(さんれい)の長男として浅草で生まれ、父の手ほどきで15歳の時から芝居小屋の番付や看板を書くようになる。昭和7年(1932年)、二代目荒井三禮を襲名。歌舞伎文字である勘亭流の技術と共に歩み続けた。勘亭流文字はデザイン文字として人気があるが、「単なるデザイン文字だけでなく、私たちの生活に結び付いた文字として愛されるようになれば」と、勘流亭の教室を開いて情熱を筆に託して後進の指導にあたった。
平成元年度、荒川区指定無形文化財保持者に認定。
現在は、庄吉氏のもとで修業をした中村泰士氏(荒井三鯉≪勘亭流文字≫、橘右橘≪寄席文字・江戸文字≫、区登録無形文化財保持者)、前森宏之(提灯文字、区登録無形文化財保持者)が、区内外で活躍している。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課荒川ふるさと文化館

〒116-0003荒川区南千住六丁目63番1号

電話番号:03-3807-9234

ファクス:03-3803-7744

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。