トップページ > 文化・芸術 > 伝統工芸技術 > 象牙挽物・細工 梶田秀樹(かじた ひでき)

更新日:2022年3月16日

ここから本文です。

象牙挽物・細工 梶田秀樹(かじた ひでき)

象牙挽物・細工(ぞうげひきもの・さいく)の技術

象牙挽物は、ろくろで原型づくりを行う技術、象牙細工は、彫りから仕上げまでを行う技術。
古くは奈良時代、正倉院御物の工芸品の素材として使われている。安土桃山時代には茶道具にもみられる。
その後、江戸時代に入ると、根付、印籠、櫛、簪などが作られ、一般の需要が増え普及し、専門の職人が登場した。明治時代には、象牙細工は輸出工芸品として評価されている。
1989年、ワシントン条約締約国会議で象牙の輸出入は禁止となり、素材そのものが希少になっていて、技術を伝承する機会、職人が減少している。
本来、原型作りの挽物・彫り・仕上げ細工の分業制が原則だが、区内では、一貫した製造技術により、装飾品・茶道具・印鑑などを製造している。

職人のプロフィール

梶田さんは、学校卒業後、グラフィックデザイナーとして仕事をするかたわら象牙細工も手がけていたが、昭和56年頃より本格的に取りかかるようになった。
象牙挽物職人だった父・金次郎氏から、木取りと下地の原型作りなど挽物の技術を学んだ後、独自に修業を積み、彫りから仕上げまでの技術を修得した。
象牙でアクセサリー、茶道具、印鑑などを製作している。
象牙細工は挽物、彫り、仕上げは分業で行うことが多いなか、梶田さんは全工程を一貫して一人で行うことができる。

  • 平成17年度 荒川区登録無形文化財保持者に認定
梶田さん
  • 所在地 荒川区東尾久1-12-9 梶田製作所
  • 時間 不定期(不定休)
  • 電話・ファクス 03-3892-0208

 

 

象牙(ブランド掲載品)
  • ボールペン 380,000円~
  • プロメリアイヤリング 32,000円~
  • インロウ型根付 12,000円~
  • 両面ハートイヤリング 14,000円~
  • カメオブローチ 260,000円~
  • ひも付きネックレス 38,000円~

 

 

 

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課荒川ふるさと文化館

〒116-0003荒川区南千住六丁目63番1号

電話番号:03-3807-9234

ファクス:03-3803-7744

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?