ページID:242
更新日:2024年12月13日
ここから本文です。
荒川マイスター
荒川区では、区内において長く同一の職業に従事し、培った高い技術と卓越した技能をもって後進の指導・育成に力を注いでいる方を、「モノづくりの街・荒川」を象徴する存在として、「荒川マイスター」に認定しています。
平成6年度に発足され、製造業、建築業、塗装業、裁縫業、理容業、調理業など、様々な業種の方々が「荒川マイスター」に認定されています。
荒川マイスター制度
荒川マイスターの認定・表彰対象者
以下の1.または2.のいずれかの基準に該当する方を対象とします。
- 主として区内で職業に従事し、次の要件を全て満たしている方
- (1)同一の職業に25年以上従事し、満年齢が45歳以上であること
- (2)技術・技能が卓越しているとともに、そのことが業界にも認知されている次のような方
- 技能検定制度がある職種は、最高級若しくはそれに準じる級を保持している方
- 公的資格が必要な業種については、その資格を有している方
- 後進の指導、育成に積極的な方
- 周囲から尊敬されており、他の模範となっている方
- 技術・技能の公開が可能である方
- (3)荒川区文化財保護条例による荒川区登録無形文化財保持者でない方
- 上記1.の(2)及び(3)を満たす方のうち、次のいずれかの表彰を受けた区内在勤の方
- (1)卓越した技能者(現代の名工)
- (2)全技連マイスター
- (3)高度熟練技能者
- (4)東京都優秀技能者(東京マイスター)
荒川マイスター認定者一覧
過去に認定された荒川マイスター一覧を紹介します。
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
- 該当者なし
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
- 岩井 和美(いわい かずみ) Iwai Kazumi
- 伊原 創一(いはら そういち) Ihara Souichi
- 大石 忠雄(おおいし ただお) Ooishi Tadao
- 木村 勇(きむら いさむ) Kimura Isamu
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
- 小岩 昌吾(こいわ しょうご) Koiwa Shougo
- 橋本 宜明(はしもと のぶあき) Hashimoto Nobuaki
- 小川 愛明(おがわ よしあき) Ogawa Yoshiaki
- 高橋 一博(たかはし かずひろ) Takahashi Kazuhiro
平成20年度
平成19年度
平成18年度
平成17年度
平成16年度
平成15年度
平成14年度
- 木塚 順夫(きづか のりお) Kiduka Norio
- 島田 利一郎(しまだ りいちろう) Shimada Riichirou
- 高橋 俊雄(たかはし としお) Takahashi Toshio
- 増山 浜子(ますやま はまこ) Masuyama Hamako
平成13年度
平成12年度
- 赤羽根 ソノエ(あかばね そのえ) Akabane Sonoe
- 清水 孝継(しみず たかつぐ) Simizu Takatugu
- 浜野 英太郎(はまの えいたろう) Hamano Eitarou
- 松田 志行(まつだ しこう) Matuda Sikou
- 市村 公一(いちむら こういち) Itimura Kouiti
平成11年度
- 前山田 三男(まえやまだ みつお) Maeyamada Mituo
- 鯨井 安雄(くじらい やすお) Kujirai Yasuo
- 浅野 盛光(あさの せいこう) Asano Seikou
- 秋田 君江(あきた きみえ) Akita Kimie
- 桐山 弥太郎(きりやま やたろう) Kiriyama Yatarou
平成10年度
- 山田 光男(やまだ みつお) Yamada Mitsuo
- 飯島 功(いいじま いさお) Iijima Isao
- 徳田 三郎(とくだ さぶろう) Tokuda Saburou
- 青木 実(あおき みのる) Aoki Minoru
- 矢嶋 将雄(やじま まさお) Yajima Masao
平成9年度
- 根本 敏次(ねもと としつぐ) Nemoto Toshitugu
- 倉田 義之(くらた よしゆき) Kurata Yosiyuki
- 川口 善弘(かわぐち よしひろ) Kawaguchi Yoshihiro
- 田村 秀義(たむら ひでよし) Tamura Hideyoshi
- 服部 元明(はっとり もとあき) Hattori Motoaki
平成8年度
- 高橋 繁(たかはし しげる) Takahasi Sigeru
- 山上 きよゑ(やまがみ きよえ) Yamagami Kiyoe
- 清水 新一(しみず しんいち) Shimizu Shinichi
- 菅原 庄吉(すがわら しょうきち) Sugawara Shoukichi
- 福山 隼志(ふくやま はやし) Fukuyama Hayashi
- 角田 次衛(かくた つぐえ) Kakuta Tsugue
平成7年度
- 近藤 昇(こんどう のぼる) Kondou Noboru
- 上田 富也(うえだ とみや) Ueda Tomiya
- 大矢 喜一(おおや きいち) Ooya Kiichi
- 丹沢 寛次(たんざわ かんじ) Tanzawa Kanji
- 阿部 初(あべ はじめ) Abe Hajime
平成6年度
- 奥村 博一(おくむら ひろかず) Okumura Hirokazu
- 太田 敏男(おおた としお) Oota Toshio
- 小田 和明(おだ かずあき) Oda Kazuaki
- 福島 喜久雄(ふくしま きくお) Hukushima Kikuo
- 小出 忠(こいで ただし) Koide Tadashi
- 庄司 孝三(しょうじ こうぞう) Syouji Kouzou
- 岩渕 誠(いわぶち まこと) Iwabuchi Makoto
荒川マイスター候補者の選定
例年6月から8月にかけて候補者の募集を行っています。
(募集の際は、荒川区ホームページ掲載します。)
推薦のあった候補者を選考委員会に諮り、その年度の認定・表彰者を決定します。
荒川マイスター制度20周年記念誌の刊行
平成26年に荒川マイスター制度発足20周年を迎えたことを記念し、平成25年度までに荒川マイスターに認定された67名の方を紹介した記念誌を編さんしました。
掲載概要
- 現役で活躍している荒川マイスターの記事・写真(34名)
- その他の荒川マイスターの紹介(33名)
- 荒川マイスター制度の概要
- J・荒川マイスター倶楽部(荒川マイスター認定者で結成された有志団体)の紹介
記念誌表紙
閲覧場所
荒川区役所情報提供コーナーや区内図書館・図書サービスステーションにて閲覧することが可能です。
また、荒川区役所情報提供コーナーにて有償で頒布しております。
(詳細は下記URLをご参照ください。)
記念誌記載例
荒川マイスター30周年記念式典
荒川マイスター制度発足30周年の節目を迎え、J・荒川マイスター倶楽部主催の記念式典(令和6年2月17日開催)に、多くの歴代マイスターとご家族に加え、御来賓として区議会議員の皆様や区長が参加しました。