ここから本文です。
顔師 昭和19年生まれ・西日暮里在住
日本舞踊や新舞踊の踊り手の顔に化粧を施す顔師(かおし)という特殊な業界において、優れた技能を有している人物である。上演までの限られた時間の中で、眉つぶし・下地・白粉(おしろい)・ぼかし・仕上げに至るまで、20種類を超える化粧を施す。また、単に化粧を施すだけでなく、年齢、立場や職業といった役柄に個々の踊り手の顔を合わせて化粧するほか、演目により隈取も行うため、幅広い経験と技術が必要となる。全国でも数少ない卓越した実力を持つ職人である。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部経営支援課経営支援係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:459)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください