トップページ > 生涯学習・コミュニティカレッジ > 生涯学習施設 > 生涯学習センターの講座・事業紹介 > 災害発生!その時あなたはどうする?~家にあるモノの意外な活用法~

ページID:41627

更新日:2025年10月15日

ここから本文です。

災害発生!その時あなたはどうする?~家にあるモノの意外な活用法~

 推奨される災害時用の備えは相当量で、住宅事情や費用面を考えると、それだけのものを揃えるのは大変。

日頃使っているものが何種類かに代用できたら?!被災地で実用されている知恵と知識を学ぶ他、参加者同士で備えについて考えます。

チラシ表

 

日時・内容

11月29日(土曜日)午後2~4時

会場

荒川区立生涯学習センター 大会議室 (荒川区荒川三丁目49番1号)

対象

荒川区内在住・在勤・在学の中学生以上(小学生の同伴可)

定員

40名(応募者多数は抽選)

託児

5名程度(11月10日までに要申込)

 

講師

特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン 

国内事業部次長、珠洲事務所事業総括 橋本笙子氏

費用

無料

申込方法

お申込みフォーム、来館、電話で以下の項目をお知らせください。

  • 氏名(ふりがな) ※小学生同伴の場合は、お子さんの氏名と学年も
  • 住所(郵便番号含む)
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 在勤在学の場合は、会社名や学校名
  • 託児希望の有無(有りの場合は、名前と月齢〇歳〇か月も)

お申込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

締切

11月16日(日曜日)

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習センター

〒116-0002荒川区荒川三丁目49番1号

電話番号:03-3802-2332

ファクス:03-3802-3265

こちらの記事も読まれています