ページID:32254
更新日:2024年4月16日
ここから本文です。
IT講座「スマホでできる動画づくり講座」(全4回)※レポート掲載中
スマートフォンやタブレットを使って、動画づくりに挑戦してみませんか? 初心者や経験者も参加可能です!1~3回では、動画撮影の仕方や動画編集アプリの使い方などを学びます。最終回は、各自が作成した動画に講師からアドバイスをいただきます。
実施レポート
テレビや舞台で活躍されている、大野泰広さん(元東京ケーブルネットワーク「あらぶんちょ!」ディレクター)を講師に迎え、動画づくり講座を開講しました。全4回を通して、動画作成のイロハから、撮影・編集方法を学びました。動画づくりに取り組むのは、ほぼ全ての受講者の方々にとって初めての経験でしたが、講座の最後には1分間の作品が完成しました。
受講者の感想(一部抜粋)
- 講師の方の説明がとてもわかりやすく、また、良いところを見つけてくださり、とても誉め上手でした。年配(おそらく最高齢)の私でも理解しやすく、そして、楽しい講座でした。動画撮影の楽しさ、編集の楽しさが、とてもよく伝わりました。私自身がテレビを観るときの視点が変化したり、カメラを回したくなる様な風景や人がいたり、人生の新たな楽しみを見つけることが出来ました。いくつになっても楽しみや、スタートを切る事が出来る!!と見えた講座でした。ありがとうございます!!
- 皆さんの作られた動画を見せて頂いて、自分の視点では気が付かなかったことも多く学ばせて頂きました。自分だけでやっているとテーマぶれやどう組み合わせたらいいのか?分からなくなってしまうことも多かったです。講座に参加することで、自信をもらったなと感じています。まだまだ、編集するには不慣れな部分がありますが、難しく考えずにやっていきたいです。ありがとうございました。
講座の様子
生涯学習センターの多目的広場で、様々な撮影方法を練習しました。
スマートフォンのソフトを使って、動画編集の技術を学びました。
日時
- 1回目:11月11日(土曜日)13時~16時
- 2回目:11月25日(土曜日)13時~16時
- 3回目:12月9日(土曜日)13時~16時
- 4回目:1月20日(土曜日)13時~16時
会場
荒川区立生涯学習センター3階 第3会議室
対象
区内在住・在勤・在学で18歳以上の方 18名(応募多数の場合は抽選)
※原則、4回全て出席できる方
費用
2,000円
持ち物
スマートフォンもしくは、タブレット
講師
東京ケーブルネットワーク「あらぶんちょ!」元ディレクター
大野泰広(おおのやすひろ)氏
申し込み
来館、電話、ファクス、メール(arakawa-sgc@city.arakawa.tokyo.jp)で、以下の項目をお知らせください。
メール、ファクスの場合は件名に「令和5年度荒川区立生涯学習センターIT講座受講申し込み」とご記入ください。
- 氏名(ふりがな)
- 電話番号
- 住所
- メールアドレス
締切
令和5年10月30日(月曜日)
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習センター
〒116-0002荒川区荒川三丁目49番1号
電話番号:03-3802-2332
ファクス:03-3802-3265