ページID:37521
更新日:2025年1月7日
ここから本文です。
【実施報告】東京都立大学連携講座「こころと生活リズムを整えるには?~メンタルヘルスとライフスタイルの仕組みを知ろう~」
講座の様子
本講座では、変わりゆく生活様式に向けて今までの生活や自分自身を見直します。
東京都立大学と連携し、全2回を通してメンタルヘルスとライフスタイルの仕組みの理解を深め、今後も心身ともに健康に過ごしていくにはどうするか考える講座です。
オンライン受講と生涯学習センター会場受講に分かれたハイブリッド講座として実施しました。
写真は生涯学習センター会場のものです。
受講者の感想
- 日常生活に役立つことが多く、参加してよかったと思います。
- 森田療法を友人たちに教えてあげたい。
日時・内容
回 | 日にち | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和6年9月26日(木曜) | 午後6時30分から8時30分まで | 日常生活と健康 |
第2回 | 令和6月10月3日(木曜) | 午後6時30分から8時30分まで | うつ・不安を知る |
会場
- オンライン参加
- 会場参加(荒川区立生涯学習センター3階第4会議室)
対象
荒川区内在住・在勤・在学の18歳以上の方
- オンライン参加 20名
- 会場参加 10名
※注釈 定員を超えた場合抽選となります。
オンライン参加の場合
インターネット接続環境、カメラ・マイク・スピーカー・またはイヤホンが使用できるパソコン、またはスマートフォン、タブレットを準備できる方(事前にZoomアプリのダウンロードをお願いします)
オンライン参加の注意事項
- 本講座の受講料は無料ですが、受講者の端末からのZoomへの接続は通信容量が多くかかり、通信費をご負担いただくことになります。端末の契約内容やご家庭のWi-Fi環境のご確認をお願いいたします。
- オンライン参加の方には、講座前日までに講座入室情報をメールいたします。また、ご自身のカメラ撮影ありで入室いただき、指示により音声の切替えをお願いいたします。内蔵または外部接続のカメラやマイクがあるかご確認ください。
- 講座開始前の15分間にZoomへの接続、入室をお願いいたします。オンラインによる講座のため、当日の接続状況やその他の要因により音声・画像のトラブルが発生する可能性があります。
- 講座の録画・録音はご遠慮ください。
受講料
無料
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習センター
〒116-0002荒川区荒川三丁目49番1号
電話番号:03-3802-2332
ファクス:03-3802-3265