ページID:41352
更新日:2025年8月14日
ここから本文です。
わたしたちの健康を支える「移動力」と「参加力」〜誰もが行ける・関われる地域づくり〜
本講座は、荒川区立生涯学習センターと東京都立大学の連携講座です。
全5回を通して、移動と健康をテーマに、地域で健康に暮らすためのヒントを探っていきます。
日時・内容
- 第1回:10月9日(木曜日)午前10時30分から12時30分まで
「わたしたちの健康を支える『移動力』と『参加力』について考えよう」 - 第2回:10月16日(木曜日)午前9時30分から11時30分まで
「閉じこもり生活を選択した人は、移動力と参加力のどちらが問題なのでしょう」 - 第3回:10月30日(木曜日)午前9時30分から11時30分まで
「作業ポートフォリオをつかって自分自身を知ろう」 - 第4回:11月13日(木曜日)午前9時30分から11時30分まで
「歩く力・歩きたくなる街を考える 〜身体と地域の両面から考える〜」 - 第5回:11月27日(木曜日)午前9時30分から11時30分まで
「歩く力とまちの環境を見てみよう 〜自分の移動力と地域の歩きやすさを感じて学ぶ〜」
会場
東京都立大学 荒川キャンパス(荒川区東尾久7丁目2番地10号)
対象
区内在住・在勤・在学の18歳以上の方(原則5回すべて参加できる方)
定員
30名(応募者多数の場合、抽選)
参加費
無料
持ち物
筆記用具
申込み方法
お申込みフォーム、来所、電話のいずれかで、以下の項目をお知らせください。
当選の方には受講票をはがき、またはメールでお送りします。
- 講座名「東京都立大学連携講座」
- 氏名(ふりがな)
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 区内在勤・在学の場合、勤務先・学校名
- 講座をお知りになったきっかけ
締切
令和7年9月16日(火曜日)
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習センター
〒116-0002荒川区荒川三丁目49番1号
電話番号:03-3802-2332
ファクス:03-3802-3265