トップページ > 生涯学習・コミュニティカレッジ > 生涯学習施設 > 生涯学習センターの講座・事業紹介 > 令和5年度生涯学習センター学び合い講座「吊り下げティッシュカバーを作ろう!」
更新日:2023年9月14日
ここから本文です。
吊り下げることが出来るソフトパックティッシュカバーを、ミシンや手縫いで作る方法を学びます。
手芸キットの中から好きな柄を選び、自分だけのティッシュカバーを作りませんか?
ミシンに挑戦したい人や、手縫いでの作り方に興味がある方におすすめの手芸ワークショップです。
生涯学習センター学び合い講座「吊り下げティッシュカバーを作ろう!」(PDF:548KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年9月30日(土曜)13時30分から15時まで
荒川区立生涯学習センター 第1会議室 (荒川区荒川3-49-1)
荒川区在住・在学・在勤の小学5年生以上 20名(申込順)
小学生の場合、保護者同伴に限り参加できます。
地域活動団体 手づくり工房さくら
2019年4月に荒川コミュニティカレッジ受講生仲間で立ち上げ、現在会員が6人です。手づくりの楽しさを共有し、広めていく活動を行っています。
「あらかわ手づくり市」では手芸ワークショップや手作り小物を販売しました。他にも、ふれあい館やイベントでの体験活動も行っています。
300円(手芸キット代)
お釣りのないようにお願いします。
裁縫道具、手芸クリップまたは洗濯ばさみ6個、好きな色の糸、材料費
来所・電話・メール(arakawa-sgc@city.arakawa.tokyo.jp)、ファクスにて以下の項目をお伝えください。
メール、ファクスの場合は件名に「学びあい講座受講申し込み」とご入力ください。
令和5年9月26日(火曜)必着
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習センター
〒116-0002荒川区荒川三丁目49番1号
電話番号:03-3802-2332
ファクス:03-3802-3265
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください