ここから本文です。
|
荒川ふるさと文化館の学芸員による、常設展示の展示解説を動画でご覧いただけます。 来館前の予習、来館後の復習にもぜひ! より一層、荒川ふるさと文化館が楽しめること間違いなしです。
|
荒川ふるさと文化館の学芸員が、収蔵品にまつわる歴史や技術を学芸員ならではの目線で説明します。
普段見ることができない貴重な史料も登場するかも!
(注)この動画は令和2年7月から令和3年3月まで荒川ケーブルテレビで放映したものです。
荒川区教育委員会で作成した伝統工芸技術の記録映像、昭和60年度から令和4年度までの全58作品を動画配信しています。区指定無形文化財保持者となられた方々の素晴らしい技術はもちろん、素顔がのぞくインタビューも必見です。
令和5年度制作「伝統に生きるー桐たんす 村井正孝 桐たんす仕上げ 村井泰雄ー」の配信を開始しました!
令和2年度企画展「江戸里神楽 松本源之助ー国重要無形民俗文化財 江戸の里神楽 松本社中」の開催を記念して、下記の映像作品を公開中です。ぜひご覧ください。
令和4年度の奥の細道矢立初めの地子ども俳句相撲大会で入賞した作品と、上位入賞チームのパフォーマンス動画を掲載しています。子どもたちの力作、ぜひご覧ください。
![]() |
弟子入りしたい若者をサポートする「荒川の匠育成事業」の支援を受けた若手職人と研修者の紹介をしています。ケーブルテレビで放映された「次世代の匠」も動画配信中です。 |
![]() |
荒川区内の歴史や文化財、文化館の収蔵品の紹介など、ここだけの情報が盛りだくさん! バックナンバーもご覧いただけます。
|
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課荒川ふるさと文化館
〒116-0003荒川区南千住六丁目63番1号
電話番号:03-3807-9234
ファクス:03-3803-7744
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください