本文へスキップします。

荒川区

  • 文字サイズ・色合い変更
  • 音声読み上げ
  • ふりがな表示
  • Multilingual

緊急情報

  • 閲覧補助SUPPORT
  • 探す
 
 
 

トップページ > ごみ・リサイクル > ごみの分別・出し方 > 品目別の出し方

ここから本文です。

品目別の出し方

  • 【注意】スプレー缶・家庭用カセットボンベ・使い捨てライターの出し方
  • 家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫及び冷凍庫、洗濯機及び衣類乾燥機)の処分の仕方
  • 家庭用パソコンのリサイクル
  • 50cm以下の家電製品リサイクル
  • 携帯電話等の使用済小型家電のリサイクル
  • 水銀体温計・水銀血圧計のリサイクル
  • 【注意】水銀を含むごみの出し方
  • 廃食油のリサイクル
  • 家庭で使用した蛍光管の出し方、リサイクル
  • 古紙の出し方
  • 古布の出し方
  • 家庭用インクカートリッジのリサイクル
  • 発泡スチロール製食品用トレイの出し方
  • 飲食料用びんの出し方
  • 飲食料用缶の出し方
  • ペットボトルの出し方
  • バイク・スクーターのリサイクル
  • 在宅医療廃棄物(注射器など)の出し方
  • 電池の出し方
  • 雑がみの出し方
  • 小型充電式電池・小型充電式電池内蔵製品の出し方

ごみの分別・出し方

  • ごみ・資源の正しい分け方、出し方
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けたごみ・資源の出し方などに関するご協力のお願い
  • 品目別の出し方
  • 不法投棄を見つけたら
  • 災害発生時の資源回収とごみ収集
  • 町屋の一部地域(町屋2・3・4丁目と一部集合住宅)でプラスチックの回収を実施しています
  • プラスチックの分別回収を令和7年(2025年)10月から開始します
  • 「プラスチック」回収の住民説明会

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ
  • ウェブサイトについて
  • 個人情報保護
  • 関連リンク
  • 交通アクセス
  • 携帯ページ

荒川区役所 法人番号 7000020131181

〒116-8501 東京都荒川区荒川二丁目2番3号 電話番号:03-3802-3111(代表) 開庁時間: 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日・休日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)を除く)
※一部窓口を、水曜日は午後7時まで、第2・第4日曜日は午前9時から正午まで開設

Copyright © Arakawa City. All Rights Reserved.