トップページ > ごみ・リサイクル > ごみの分別・出し方 > 品目別の出し方 > 小型充電式電池・小型充電式電池内蔵製品の出し方、リサイクル

更新日:2024年1月12日

ここから本文です。

小型充電式電池・小型充電式電池内蔵製品の出し方、リサイクル

ご家庭で使用した小型充電式電池のうち、指定された9品目以外は区では回収できません。他のごみや資源と混ぜずに、正しい分別・排出にご協力をお願いします。出し方やリサイクルについて、以下をご覧ください。

小型充電式電池(小型充電式電池の取り外しができ、単独で電池のみを出す場合)

小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)は充電して繰り返し使用できる電池で、通信機器やAV機器、OA機器等、身の周りのあらゆるところで使われています。
電池に表示された下記のリサイクルマークが目印です。

ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池

小型充電式電池の一例

通信機器、OA機器、防災設備・機器、AV機器、日用品他

通信機器

  • ハンディGPS
  • コードレステレホン
  • トランシーバー

OA機器

  • PDA
  • ノートパソコン
  • モバイルバッテリー
  • ファクシミリ
  • ハンディターミナル
  • 電子辞書

防災設備・機器

  • 誘導灯
  • 非常灯
  • 自動火災報知機
  • 非常放送設備

AV機器

  • ビデオカメラ
  • ヘッドホンステレオ
  • デジタルカメラ
  • ポータブルカーナビゲーション

日用品他

  • コードレスクリーナ
  • 電動歯ブラシ
  • シェーバー
  • 掃除ロボット
  • 電動ドライバー
  • 携帯ゲーム機
  • 電動アシスト自転車
  • ワイヤレスTVモニター

「資源有効利用促進法」に基づく「小型充電式電池」のリサイクル

JBRCによるリサイクル事業の概要

JBRC

  • 2001年に施行された「資源の有効な利用の促進に関する法律」(以下『資源有効利用促進法』と略称)に基づき、小型充電式電池メーカーや同電池の使用機器メーカー、それらの輸入事業者等などに、小型充電式電池の回収・再資源化が義務づけられました。
  • JBRCは、これらのメーカーなどをJBRC会員とし、会員の小型充電式電池のリサイクル活動を共同で行う団体として、2001年4月にスタートしました。
  • JBRCに登録された全国の協力店、協力自治体、協力事業者等の排出者から、小型充電式電池を回収し、再資源化を推進しています。

排出方法

小型充電式電池回収ボックス金属端子部を絶縁

 

  • リサイクルマークの付いている小型充電式電池は機器から取り外して、小型充電式電池回収協力店舗に設置されている「小型充電式電池回収ボックス」に出してください。
  • ショートの恐れがありますので、回収ボックスに投入する際は金属端子部を絶縁テープ(セロハンテープ等)で絶縁してください。
  • 防災設備・機器等の小型充電式電池は協力店では回収していません。
  • 携帯電話・スマートフォンへの充電を主機能とするモバイルバッテリーも回収の対象です。こちらは本体回収になりますので、分解しないでください。
  • なお、協力店は変更される場合がありますので、回収箱の設置場所や回収対象製品も含め、事前に協力店にご確認ください。
  • 他の家庭ごみに混ぜてごみ集積所に出されてしまうと、ごみ収集車内で発火する可能性がありますので絶対におやめください。

その他詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。

小型充電式電池の見分け方(外部サイトへリンク)

JBRC協力店舗

下記リンク先でお近くの協力店舗をご確認ください。

『協力店舗』検索(外部サイトへリンク)

家電量販店自転車ショップ

小型充電式電池内蔵製品(小型充電式電池の取り外しができない電子機器を出す場合)

小型充電式電池が内蔵され、取り外せない電子機器(加熱式たばこ機器やモバイルバッテリー等)の多くは、過度な力が加わると発火・発熱する危険があります。他のごみや資源と混ぜずに、正しい分別・排出にご協力をお願いします。

使用済小型家電のリサイクル

区では、以下の使用済小型家電を回収し、リサイクルを行っております。

9hinmoku

 

  1. 携帯電話(スマートフォン・タブレット端末含む)※タブレットPCは除く
  2. 携帯音楽プレーヤー
  3. 携帯ゲーム機器
  4. 電子辞書
  5. デジタルカメラ
  6. ポータブルビデオカメラ
  7. 電卓
  8. ACアダプタ
  9. ポータブルカーナビ

使用済小型家電の出し方

使用済み加熱式たばこ機器等のリサイクル

  • 一般社団法人日本たばこ協会とブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社及び日本たばこ産業株式会社が、加熱式たばこ機器である「Ploom」及び「glo」各種の使用済み本体と一部の消耗品を対象としたリサイクル事業を行っております。区内においても下記回収店舗で随時回収していますのでご利用ください。
  • 使用済み「IQOS」製品は、フィリップ・モリス・ジャパン合同会社が回収・リサイクル活動を行っています。

回収方法

回収店舗に持ち込まれた回収対象物は対象物ごとに該当する事業者が回収し、適切にリサイクルします。

回収対象物

  • 「Ploom」及び「glo」
    各種の使用済み機器本体と一部の消耗品
    加熱式タバコ
  • 「IQOS」
    すべてのIQOS本体、リル ハイブリッド™(lil HYBRID™)本体、すべてのIQOS純正アクセサリー

回収店舗

「Ploom」及び「glo」

一部たばこ販売店等

以下より回収店舗の検索ができます。

『回収店舗』検索(「Ploom」及び「glo」)(外部サイトへリンク)

「IQOS」

IQOSストアのみ

以下より回収店舗の検索ができます。

『回収店舗』検索(「IQOS」)(外部サイトへリンク)

その他の小型充電式電池・小型充電式電池内蔵製品

上記以外の品目で、処分方法にお困りの際は、清掃リサイクル推進課へお問合せ下さい。

清掃リサイクル推進課

作業係:03-3892-4671(直通)

啓発指導係:03-5692-6697(直通)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

環境清掃部清掃リサイクル推進課作業係

〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号

電話番号:03-3892-4671

ファクス:03-3895-4133

環境清掃部清掃リサイクル推進課啓発指導係

〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号

電話番号:03-5692-6697

ファクス:03-3895-4133

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?