ページID:29576
更新日:2023年2月3日
ここから本文です。
特定保健指導の対象となった方へ
健康づくりに役立つ区の事業をご案内します。保健指導の対象となった方や、健康づくりに関心のある方は、ぜひご利用ください。
運動
1 あらみん体操、荒川ころばん体操
荒川区オリジナルの健康づくり体操です。
「あらみん体操」は、ストレッチ・筋トレ・バランス・エアロビクスの要素が入った15種類の動作で、全身を使った運動ができます。
「荒川ころばん体操」は、足腰の筋力と柔軟性を高め、バランス能力が向上し、転倒やそれにともなう寝たきりを予防します。
2 ラジオ体操
年中無休でラジオ体操を行っています。午前6時25分から6時40分まで
3 あらかわウオーキングマップ
区内のおすすめウオーキング13コースを紹介しています。
それぞれの距離、歩数、所要時間、消費カロリーも表示しています。
マップは、がん予防・健康づくりセンター、各区民事務所、各区立図書館などで配布しています。
4 スポーツ施設
プールやトレーニングルームが利用できます。
ほかに、運動の教室なども開いています。
5 まちなか測定(自分のカラダを定期的にチェック)
まちなか測定(自分のカラダを定期的にチェック)(別ウィンドウで開きます)
区内4か所に「体組成計」と「血圧計」を設置しています。
禁煙
禁煙チャレンジ応援プラン(禁煙外来医療費助成)
禁煙チャレンジ応援プラン(禁煙外来医療費助成)(別ウィンドウで開きます)
これから禁煙治療を希望する方に禁煙外来の治療費や薬剤費の自己負担分を助成します(上限1万円)定員100名申し込み順
食事
あらかわ満点メニュー・おうちde満点
あらかわ満点メニュー・おうちde満点(別ウィンドウで開きます)
区民の皆さんの健康づくりを応援するため、区内の飲食店でいつでも健康に配慮した食事がとれるような環境を整えようと開発しています。
その他
1 各種相談
保健師等が随時、健康についての相談や栄養相談・禁煙相談などを行っています。日時等についてはお問い合わせください。
電話:03-3802-3111
- 健康について、禁煙について(内線432)
- 栄養について(内線423)
2 健康情報提供店(健康に関する情報を手に入れよう)
健康情報提供店(健康に関する情報を手に入れよう)(別ウィンドウで開きます)
区内の店舗等の協力を得て、健康情報を提供しています。
お問い合わせ
健康部保健予防課
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3807-1504