ここから本文です。
小・中学校の子どもたちが「がん予防の授業」をきっかけに、がん予防に対する関心と正しい知識をもち、がんを含めた生活習慣病の予防が出来るように、がん検診の医療スタッフが出向いて行っています。
授業の後は、子どもたち自身が健康に対する関心が高まるだけでなく、家族の健康を気遣う声もたくさん聞かれ、健康や命の大切さを学ぶ授業となっています。
区は、より多くの区内小中学校で行っていくことを目指しています。
※注釈 総合学習や食育などの枠で子どもたちに授業をする他、学校保健委員会において保護者向けにも実施しています。
年度 | 実施回数 | 参加者数 |
---|---|---|
平成22年度 | 1 | 99 |
23年度 | 2 | 222 |
24年度 | 8 | 572 |
25年度 | 9 | 711 |
26年度 | 9 | 796 |
27年度 | 10 | 818 |
28年度 | 11 | 1,072 |
29年度 | 13 | 1,058 |
30年度 | 13 |
1,130 |
令和元年度 | 11 | 600 |
2年度 | 5 | 283 |
3年度 | 4 | 416 |
計 |
96 | 7,777 |
寸劇に、クイズを織り交ぜ、子どもたちが主体的に楽しく学ぶことが出来ます。
寸劇の様子
寸劇の様子(医師や専門家がクイズの解説)
がんに気付いたきっかけ、手術や治療の経過、家族や周囲の支え、病気を体験して想うことなどの話から、「命の大切さ」「生きること」について、子どもたちの心に語り掛けます。
がんを体験された方のお話
26年度のがん予防出前授業(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
荒川ケーブルテレビで放送された番組です。
尾久西小学校で実施した時の様子をご紹介しています。
子ども向けのがん予防教育(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
荒川ケーブルテレビで放送された番組で、下記の内容が収録されています。
※注釈 このドラマは、がん予防・健康づくりセンター職員とその家族、がんを体験された区民の方が熱演しています。また、「あけぼの会(乳がん患者会)」の方にもご協力いただいています。
健康推進課(電話:03-3802-3111 内線:416)までお問合わせください。
詳しいご説明にあがります。
安全にがん検診を実施するために作成しました。
区民の皆様には、問診の待ち時間を利用してご覧いただいています。
各種検診方法を紹介(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
健康部健康推進課保健相談担当
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:432、434)
ファクス:03-3806-0364
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください