更新日:2022年5月26日

ここから本文です。

アニサキス食中毒にご注意!

平成25年以降、アニサキスによる食中毒は増加傾向にあります。

令和3年に東京都内で発生したアニサキスによる食中毒件数は42件(患者数42名)であり、病因物質別の発生件数で第1位となっています。

アニサキスとは?

アニサキスは寄生虫の一種です。
アニサキスの幼虫は白色で、長さ2から3cm、幅0.5から1mmくらいで、海産魚介類(サケ、サバ、ニシン、イワシ、サンマ、タラ、イカ等)に寄生しています。

マダラの内臓に寄生したアニサキスの写真です。
マダラの内臓に寄生したアニサキス

アニサキスの写真です。
アニサキス

写真提供:東京都健康安全研究センター

原因となる食品は?

これまでに発生した食中毒は、サバ(しめさばを含む)、サケ、サンマなどを生食したことが原因で起こっています。

どんな症状?

  • 急性胃アニサキス症
    食後数時間後から十数時間後に、みぞおちの激しい痛み、吐き気、おう吐を起こします。
  • 急性腸アニサキス症
    食後十数時間後から数日後に、激しい下腹部痛、腹膜炎症状を起こします。

予防のポイントは?

  • 十分な冷凍(-20℃で24時間以上)や、加熱調理(70℃以上、または60℃で1分以上)でアニサキスは死んでしまいます。
  • 魚を購入するときは、新鮮な魚を選びましょう。内臓はできるだけ早く取り除きましょう。
  • 内蔵の生食はしないでください。
  • 魚を生で食べる場合は、目でよく見てアニサキスがいたら取り除きましょう。
  • 通常の料理で使う程度の酢、しょうゆ、塩、わさびなどでは、アニサキスは死にません。特にしめさば(冷凍処理されていないもの)によるアニサキス症が多く報告されています。

関連情報

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

健康部生活衛生課食品衛生係

〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号

電話番号:03-3802-3111(内線:428)

ファクス:03-3806-2976

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?