トップページ > 健康・医療・衛生 > 衛生 > 食品衛生 > 食中毒・食品の安全に関する情報 > アニサキス食中毒にご注意!
更新日:2022年5月26日
ここから本文です。
平成25年以降、アニサキスによる食中毒は増加傾向にあります。
令和3年に東京都内で発生したアニサキスによる食中毒件数は42件(患者数42名)であり、病因物質別の発生件数で第1位となっています。
アニサキスは寄生虫の一種です。
アニサキスの幼虫は白色で、長さ2から3cm、幅0.5から1mmくらいで、海産魚介類(サケ、サバ、ニシン、イワシ、サンマ、タラ、イカ等)に寄生しています。
マダラの内臓に寄生したアニサキス
アニサキス
写真提供:東京都健康安全研究センター
これまでに発生した食中毒は、サバ(しめさばを含む)、サケ、サンマなどを生食したことが原因で起こっています。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
健康部生活衛生課食品衛生係
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:428)
ファクス:03-3806-2976
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください