トップページ > 生活(住まい・仕事等) > 人権・男女共同参画 > 人権 > 人権に関する相談窓口のご案内

更新日:2023年12月18日

ここから本文です。

人権に関する相談窓口のご案内

電話をするあら坊のイラスト人権に関する相談は、次の相談窓口で受け付けています。
ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

※注釈 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、相談方法や相談時間等を一部変更している場合があります。詳しくは、各相談窓口にご確認ください。

目次

人権全般の相談

  • 人権擁護委員による人権相談(総務企画課 人権推進係)
    人権全般に関することについて、人権擁護委員が相談をお受けします。
    来所相談(予約制)、第2木曜 午後1時30分から午後3時30分
    予約電話 03-3802-3111(内線2271)
  • 東京都人権プラザ一般相談
    相談内容や状況に応じて助言を行い、相談者の自主的な解決を支援するほか、専門性の高い事案等は、必要に応じて適切な公的相談機関等を紹介するなどしています。相談は、「電話」「面接」「Eメール」「手紙」いずれでもお受けします。
    東京都人権プラザ一般相談(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  • みんなの人権110番(東京法務局)
    人権全般に関することについて、法務局職員又は人権擁護委員による相談をお受けします。インターネットやLINEでの相談にも対応しています。
    みんなの人権110番(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

人権に関する法律相談

  • 法律相談(区役所3階区民課区民相談所)
    区民相談所において法律相談をお受けします。
    来所相談(予約制)、火曜・金曜 午後1時から午後4時
    予約電話 03-3802-3111(内線2145)
  • 東京都人権プラザ法律相談
    問題解決に向けての「法律的な助言」を行うことを目的とし、弁護士が「面接」「電話」又は「オンライン」で相談をお受けします(相手方との交渉、仲介及び弁護士の紹介は行いません)。
    東京都人権プラザ法律相談(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

女性のための相談

子ども・若者のための相談

高齢者のための相談

おとしよりなんでも相談(区役所2階高齢者福祉課内)
高齢者の健康づくりや生きがいづくり、ひとり暮らし高齢者の生活支援、介護が必要な高齢者及びその家族に対する区の保健福祉サービスの情報提供や施設への入所相談など、高齢者に関するあらゆる相談に応じています。
03-3802-3111(内線2675)
月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分

障がい者のための相談

障害者福祉課相談支援係(区役所1階)
障がい者の福祉に係るさまざまな相談を受け付けています。
03-3802-3111(内線2685)
月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分

精神保健福祉に関する相談

こころの健康相談(がん予防・健康づくりセンター2階健康推進課内)
精神科医による「こころの健康」に関する相談を受け付けています。
こころの健康相談(別ウィンドウで開きます)

部落差別(同和問題)に関する相談

外国人の人権に関する相談

外国語人権相談ダイヤル(東京法務局)
日本語を自由に話すことができない方からの人権相談をお受けしています。英語、中国語、韓国語、フィリピノ語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、スペイン語、インドネシア語、タイ語に対応しています。インターネットによる相談も受け付けています。
外国語人権相談ダイヤル(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

犯罪被害者やその家族のための相談

犯罪被害にあわれた方やそのご家族等のための相談窓口(別ウィンドウで開きます)

インターネットの人権侵害に関する相談

性自認・性的指向に関する相談

労働問題全般の相談

東京都ろうどう110番(東京都労働相談情報センター)
賃金・退職金等の労働条件や労使関係など労働問題全般にわたり相談に応じています。
東京都ろうどう110番(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

生きることに悩んでいる方の相談

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

総務企画部総務企画課人権推進係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2271)

ファクス:03-3802-0456

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?