ページID:32196
更新日:2024年3月13日
ここから本文です。
荒川区子どもの権利擁護相談事業「あらかわ子どもほっとらいん」
※注釈(ちゅうしゃく) 漢字(かんじ)がよめないときは、右上(みぎうえ)のサポートボタンから「ふりがなON」をおしてください。
荒川区子どもの権利擁護相談事業「あらかわ子どもほっとらいん」とは
「あらかわ子どもほっとらいん」では、子どもの権利侵害(学校や家庭での困りごと等)の相談を受け付けます。
相談には、弁護士や臨床心理士の資格をもった「子どもの権利擁護委員」が対応し、解決を手助けします。
困っていることがあったら、気軽に相談してみてください。
秘密は守ります。安心して相談してください。
対象
荒川区に在住・在学・在勤等している18歳未満の方とその保護者等
相談受付時間
- 火曜日 午後1時~午後6時
- 木曜日 午後1時~午後6時
- 土曜日 午前10時~午後3時
※注釈1 年末年始・祝日除く
※注釈2 原則、火曜日・土曜日は弁護士、木曜日は臨床心理士が担当します。
相談方法
- 電話
- メールフォーム
- チャット(LINE)
電話
下記の電話番号までご連絡ください。通話料は無料です。
0120-35-0505(フリーダイヤル)
※注釈 携帯電話からもご利用いただけます。
メールフォーム
下記ページのメールフォームから相談ができます。
荒川区子どもの権利擁護相談事業「あらかわ子どもほっとらいん」メールフォーム(外部サイトへリンク)
※注釈 24時間受付です。相談への回答は相談受付時間と同じです。
チャット(LINE)
下記の荒川区公式LINEをお友達登録していただき、メニューから「子ども・若者の相談>あらかわ子どもほっとらいん>チャット」をタップしてください。
また、下記ページからすぐにチャット相談ができます。
荒川区子どもの権利擁護相談事業「あらかわ子どもほっとらいん」(チャットでの相談)
チラシ
お問い合わせ
子ども家庭部子育て支援課管理調整係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3802-4919