トップページ > 子育て > 子育て支援 > 地域子育て教室

更新日:2025年4月28日

ここから本文です。

地域子育て教室

子どもたちを中心とした地域の交流をすすめ、地域教育力の向上を目的に、ふれあい館などの地域の施設と連携しながら、各地域で様々な子育て講座を行っています。

実施概要

テーマ別地域子育て教室

子どもを核とした地域交流を深めることで、地域教育力の向上を図る講座を開催しています。

今年度は、子育て中の父親を対象に、家庭内で子育てに関わる必要性を認識することを目的とし、子どもとの関わり方を見直しコミュニケーションを深めることをテーマにした講座を開催する予定です。

あらかわママ企画講座

区内の子育て中の母親を交え企画会を実施し、子育てに関する講座を開催しています。

企画メンバーは随時募集しています。

地域の子育てサポーター養成講座

地域社会全体で子育てを支援するため、支援に必要な知識と技術の習得と活動へのきっかけとなるような講座を実施しています。

現在募集中の講座

現在、募集中の講座はありません。

過去の講座

令和6年度

地域の子育てサポーター養成講座

「こどもの声どう聴いたらいいの?~哲学対話から学ぶこどもとの関係づくり~」

令和6年9月20日(金曜) 荒川区役所 304・305会議室

チラシ(PDF:380KB)

あらかわママ企画講座

自分と家族の笑顔を守るために知っておきたい更年期のこと」東日暮里ふれあい館 洋室1・2

  • 第1回 令和6年11月23日(土曜・祝日)
  • 第2回 令和6年12月14日(土曜)

チラシ(PDF:511KB)

あらかわパパスクール

「かっこいいパパになる!」

令和7年2月15日(土曜)男女平等推進センター(アクト21)

  • 午前「夫婦ふたりの心をあたためるコーヒーを淹れよう~カフェバッハ総店長が教えるおいしいコーヒーとは~」創作室
  • 午後「子育て中のハッピーバランス!~子どももニッコリ!夫婦が笑顔になるコミュニケーション~」会議室

チラシ(PDF:1,683KB)

令和5年度

地域の子育てサポーター養成講座

「#ワカモノ×地域活動×子ども」vol.2

令和5年5月27日(土曜) 荒川山吹ふれあい館 洋室1・2

チラシ(PDF:1,237KB)

講座概要(PDF:69KB)

あらかわママ企画講座

「向き合おう!子どもの本音・私の本音」荒川区立生涯学習センター 大会議室

  • 第1回「今知りたいお母さんの心と身体」
    令和5年12月2日(土曜)
  • 第2回「子どもと向き合う・子どもの声を知る」
    令和5年12月17日(日曜)

チラシ(PDF:788KB)

講座概要(PDF:11KB)

あらかわパパスクール

「かっこいいパパになる!」

令和6年2月17日(土曜)南千住駅前ふれあい館 洋室3

  • 午前「夫婦の子育てとコミュニケーション」午前10時~正午
  • 午後「コーヒータイムから生まれる夫婦の対話」午後1時30分~午後3時30分

チラシ(PDF:492KB)

講座概要(PDF:141KB)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習事業係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:3354・3355)

ファクス:03-3802-3126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。