家庭教育学級
子育ての不安や悩みを解消し、自信を持って子育てができるよう、子育てに関する様々なテーマについて学びます。
実施概要
乳幼児コース
区内の様々な場所で、実施いたします。
該当地区の方でなくても、どなたでも参加できます。
地区と開催月は変更になる場合があります。
開催の半月から1カ月前に、区報・チラシ・ホームページで募集いたします。
小中学生コース
思春期の問題や、親子コミュニケーションの取り方などについて、講座を開催します。
開催の半月から1カ月前に、区報・チラシ・ホームページで募集いたします。
PTA連携家庭教育学級
区立小中学校と共催で開催します。
各学校によりテーマは異なります。
講座内容
現在、参加者募集中の講座
現在、募集している講座はありません。
過去の講座
令和6年度
乳幼児コース
- 第1回 令和6年5月18日(土曜)、5月25日(土曜)「コトバde子育て~自己肯定感を育む家族のコミュニケーション~」生涯学習センター
チラシ(PDF:382KB)
- 第2回 令和6年9月7日(土曜)、9月15日(土曜)「~東京都立大荒川キャンパスで学ぶ~あそびを通した子どもの発達」東京都立大学荒川キャンパス
チラシ(PDF:475KB)
- 第3回 令和6年12月1日(日曜)、12月15日(日曜)「~カラダのだいじ心のだいじ~幼児期からはじめる性教育~」サンパール荒川
チラシ(PDF:276KB)
- 第4回 令和7年2月22日(土曜)「イライラしても大丈夫!子育てに活かすアンガーマネジメント」南千住駅前ふれあい館
チラシ(PDF:288KB)
小中学生コース
令和5年度
乳幼児コース
- 第1回 令和5年7月14日(金曜)、7月19日(水曜)「コトバde子育て~自己肯定感を育むコミュニケーション~」生涯学習センター
チラシ(PDF:687KB
- 第2回 令和5年9月9日(土曜)、9月16日(土曜)「~東京都立大荒川キャンパスで学ぶ~あそびを通した子どもの発達」東京都立大学荒川キャンパス
チラシ(PDF:722KB)
- 第3回 令和5年10月15日(日曜)「こどもの「生きる力」を育てよう ~非認知能力は、幼児期から~」生涯学習センター
チラシ(PDF:451KB)
- 第4回 令和6年2月17日(土曜)「子育て中の読書のすゝめ~心の深呼吸をしましょう~」web会議システムによるオンライン講座
チラシ(PDF:421KB)
小中学生コース
- 第1回 令和5年7月9日(日曜)、7月23日(日曜)「子どもの自立と家庭の役割~命とこころを守るために今からできること」生涯学習センター
チラシ(PDF:717KB)
- 第2回 令和6年3月16日(土曜)、3月20日(水曜・祝日)「うちの子のやる気UP大作戦!」生涯学習センター
チラシ(PDF:477KB)
令和4年度
乳幼児コース
小中学生コース
- 第1回 令和4年6月26日、7月17日(日曜)「子どもに伝えようー大切ないのちとからだー」 生涯学習センター
チラシ(PDF:172KB)
- 第2回 令和4年10月8日、10月15日(日曜)「ストレスを乗り越える!挫けてもつぶれない心の回復力の育て方」 生涯学習センター
チラシ(PDF:175KB)