ページID:41834
更新日:2025年11月11日
ここから本文です。
令和7年度荒川区家庭教育学級「乳幼児コース」(第3回)参加者を募集
令和7年度荒川区家庭教育学級「乳幼児コース」(第3回)の参加者の募集を行います。
講座概要
講座内容
「カラダのだいじ心のだいじ!~幼児期からはじめる性教育~」
現在、多様性やダイバーシティ&インクルージョンといった言葉を耳にする機会が増えました。
保護者が多様性や性教育を正しく理解し、これからを生きる子どもたちが、自分やみんなの体・心・性を大切にできるように、包括的性教育の知識で家庭での伝え方などを、講義に加えグループワークを通して学びます。
講義に加えグループワークも行います。
講師
染矢明日香氏
- NPO法人ピルコン理事長
- 公認心理師
- 公衆衛生学修士
- 思春期保健相談士
日程
第1回 幼児期からはじめる性教育とは
12月14日(日曜)午前10時から11時45分まで
第2回 自分やみんなの体・心・性を大切にする力を家庭で育む
12月21日(日曜)午前10時から11時45分まで
会場
生涯学習センター(荒川区荒川3-49-1)
3階 大会議室
定員
区内在住・在勤の0~6歳の乳幼児の保護者 30名
託児
16名(抽選)
※注釈 1歳未満のお子様は、同室受講となります。
申込方法
以下のリンクより、必要事項を入力の上、お申込みください。
荒川区家庭教育学級乳幼児コース(第3回)申込みフォーム(外部サイトへリンク)
※注釈 申込フォームでのお申し込みが難しい場合は、問い合わせ先へ電話またはメールでお申込みください。
申込期間
11月25日(火曜)午後5時まで
チラシ
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-4575(直通)
ファクス:03-3802-3126
メールアドレス
manabi.entry@city.arakawa.lg.jp