ページID:3276
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
新潟県村上市(旧荒川町)
区との交流
平成8年、川の手荒川まつりへの参加を契機に交流が始まりました。
平成20年4月1日、荒川町・村上市・神林村・朝日村・山北町が合併し、村上市となりました。
令和2年9月 災害時における相互応援に関する協定調印
村上市へのアクセス
- 鉄道:上野―(JR上越新幹線)―新潟―(JR白新線)―新発田―(JR羽越線)―坂町駅
- 車:都内―(関越・日本海東北自動車道)―中条IC―村上市
まちの紹介
村上市は新潟県の北端に位置し、山形県と境を接しています。
日本屈指の清流、荒川では、春はマス、初夏から秋にはアユ、晩秋にはサケと、さまざまな釣りを楽しむことができます。なお、サケ釣りができるのは、全国で10河川、新潟県内では荒川だけです。
また、日本一の生産量を誇るクロッカスやチューリップなどの球根の栽培も盛んなまちです。
- 面積 1,174.24平方キロメートル
- 味覚・・・岩船産コシヒカリ、越後米糀味噌、本醸造醤油、村上牛など
- 楽しむ・・・あらかわ大祭(8月)、高坪山トレッキング(佐渡島、飯豊連峰を望むコース)、鱒・鮎釣り、クロッカス畑(春は一面鮮やかな花のじゅうたんです。)
詳細
村上市役所 電話:0254-53-2111(内線:335)
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2524)
ファクス:03-3802-4769