ここから本文です。
昭和60年に荒川区主催のレンゲ祭りに大多喜町からレンゲプランターの寄贈を受けたのを契機に、相互のまつりへの参加、大多喜町の「たけのこ狩り」や「お城まつり」への参加などをとおして、交流をすすめています。
平成7年10月 友好交流協定調印
平成7年10月 災害時における相互応援に関する協定調印
※注釈 東京湾アクアラインを経由して行くこともできます。
大多喜町は房総半島のほぼ中央に位置し、森林が総面積の約70パーセントを占め、養老渓谷・麻綿原高原など自然あふれる緑のまちです。また、本多忠勝十万石の城下町でもあります。
大多喜町役場 電話:0470-82-2111(代表)
大多喜お城まつりで荒川区民が大太鼓を披露しました
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2524)
ファクス:03-3802-4769
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください