ここから本文です。
「あらかわベビーステーション」は、オムツ替えや授乳のためのスペースが備えられ、乳幼児連れの方が外出時に気軽に利用できる施設を区で認定したものです。(平成20年度から開始)
黄色の看板が目印ですので、見かけた際は是非お立ち寄りください。
設置施設は、下記のとおりです。
看板が目印
各ベビーステーションの内容は下記リンク先をご覧ください。
あらかわベビーステーションの施設案内
また、子ども家庭センターや保育園で子育て交流サロンを併設している場合は、共有で設備を利用しています。
授乳室写真(区役所2階)
利用時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日を除く)
所在地:荒川2-2-3
利用時間:午前9時から午後5時(土曜、日曜、祝日を除く)
所在地:荒川5-12-10
詳細は下記リンク先をご覧ください。
子ども家庭支援センター
利用時間:サロン開所時間に準じる
詳細は各リンク先をご覧ください。
利用時間:各ふれあい館の開設時間に準じる(おおむね午前9時30分から午後6時)※注釈 日曜、祝日除く
詳細は各リンク先をご覧ください。
利用時間:各保育園の開園時間に準じる(おおむね午前7時15分から午後6時15分)※注釈 日曜を除く
詳細は各リンク先をご覧ください。
利用時間:月曜から土曜 午前7時15分から午後6時15分(開園に準じる)
所在地:南千住8-9-3
詳細は下記リンク先をご覧ください。
汐入こども園
利用時間:祝日・年末年始を除く月曜から土曜 午前8時30分から午後5時(開園に準じる)
所在地:南千住6-35-3
詳細は下記リンク先をご覧ください。
南千住保育園
利用時間:月曜から金曜 午前8時から午後4時(開園に準じる)
所在地:荒川7-7-10
詳細は下記リンク先をご覧ください。
黒川学園黒川幼稚舎
利用時間:祝日・年末年始を除く月曜から土曜 午前8時30分から午後5時
所在地:町屋1-35-9
詳細は下記リンク先をご覧ください。
町屋保育園
利用時間:月曜から土曜 午前9時から午後6時(開園に準じる)
所在地:町屋2-15-5
詳細は下記リンク先をご覧ください。
ワタナベ学園 本園
利用時間:月曜から土曜 午前9時30分から午後5時30分(開園に準じる)
所在地:町屋4-9-10
詳細は下記リンク先をご覧ください。
上智厚生館保育園
利用日時
火曜から金曜:午前9時30分から午後7時30分
土曜・日曜・祝日・臨時開館日:午前9時30分から午後5時
(南千住図書館は土曜午前9時30分から午後7時30分)
※注釈 その他館内整理日等で休館する場合があります。
各館の所在地、休館日については、下記リンク先をご覧ください。
荒川区立図書館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
利用日時:午前9時から午後5時(火曜を除く。ただし、火曜が祝日の場合は翌日)
所在地:西尾久6-35-11
詳細は下記リンク先をご覧ください。
あらかわ遊園
利用日時:休館日を除く午前9時から午後10時まで
所在地:荒川区荒川7-20-1
詳細は下記リンクをご覧ください。
町屋文化センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
利用日時は、館の開館日等と同じです。
所在地:東尾久5-9-3
詳細は下記リンクをご覧ください。
アクト21
利用日時:祝日、年末年始を除く月曜から金曜 午前9時から午後5時
所在地:荒川1-53-20
詳細は下記リンク先をご覧ください。
あらかわエコセンター、荒川たんぽぽセンター
利用日時:休館日を除く午前9時から午後10時まで
所在地:荒川1-1-1
詳細は下記リンク先をご覧ください。
サンパール荒川(荒川区民会館)
利用日時:休館日を除く月曜から日曜 午前9時から午後10時
所在地:荒川8-16-13
詳細は下記リンク先をご覧ください。
荒川さつき会館
スポーツセンターの開館日に利用ができます。
利用時間:午前9時から午後6時
所在地:南千住6-45-5
詳細は下記リンク先をご覧ください。
荒川総合スポーツセンター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
利用日時:午前8時30分から午後10時
所在地:東日暮里6-17-6
詳細は下記リンク先をご覧ください。
利用日時:午前8時30分から午後6時
所在地:荒川7-50-9センターまちや3階
詳細は下記リンク先をご覧ください。
利用時間は、店舗の営業時間と同じです。
詳細は各リンク先をご覧ください。
※注釈 区の関連ホームページ以外の外部リンクは別窓で開きます。
※注釈 設備等の詳細は、各施設へお問合せください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
子ども家庭部子育て支援課子育て事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3812)
ファクス:03-3802-4919
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください