トップページ > 妊娠・出産 > 妊産婦支援 > ハローベビー学級(旧:母親学級・両親学級)

更新日:2023年8月22日

ここから本文です。

ハローベビー学級(旧:母親学級・両親学級)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止しておりました母親学級・両親学級を、令和3年12月より「ハローベビー学級」として実施しています。
令和5年度ハローベビー学級チラシ(PDF:424KB)

ハローベビー学級は事前予約制です。ご予約いただいた方はあらかじめ下記の沐浴動画(公益社団法人東京都助産師会ホームページ)をご覧ください。
公益社団法人東京都助産師会「沐浴動画」(外部サイトへリンク)

このほか、荒川区の両親学級講義動画や公的な機関が発信している妊娠中期や出産後の情報は、下記リンクをご覧ください。

ハローベビー学級当日のゆりかご面接は、混雑が予想され、お待ちいただく場合がございます。事前の面接をおすすめいたします。

内容

  • 沐浴・お着替え・抱っこ体験
  • 保健所からのお話(事故予防と産前・産後のサービスについて)

対象

荒川区在住で、初めてご出産される妊婦さんやそのご家族
各月、対象の出産予定月があります。下表をご参照ください。

※注釈 1家庭2名様まで、1回のみご参加いただけます。(妊婦さん、パートナーさん、お一人での参加も可能です)

日程

  • 1日4回(午前2回・午後2回)の開催です。
  • 各回の所要時間は1時間程度、各回の定員は12組です。
令和4年度ハローベビー学級
開催日程 対象出産予定月 申込開始日
令和5年4月7日

6・7・8月

令和5年3月7日

令和5年5月12日(午前のみ)

7・8・9月 令和5年4月14日
令和5年5月19日(午前のみ)

令和5年6月9日

8・9・10月 令和5年5月9日
令和5年7月7日 9・10・11月 令和5年6月6日

令和5年8月4日

10・11・12月 令和5年7月4日
令和5年9月8日 11・12・1月 令和5年8月8日
令和5年10月6日 12・1・2月 令和5年9月5日
令和5年11月10日 1・2・3月 令和5年10月3日
令和5年12月1日 2・3・4月 令和5年11月7日
令和6年1月12日 3・4・5月 令和5年12月8日
令和6年2月9日 4・5・6月 令和6年1月9日
令和6年3月8日 5・6・7月 令和6年2月9日

場所

がん予防・健康づくりセンター地下1階

がん予防・健康づくりセンターの地図

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 筆記用具
  • バスタオル1枚
  • ガーゼハンカチ2枚
  • ママパパ学級テキスト(ゆりかご面接時にお渡ししています)
  • 水分補給の飲み物

申し込み

以下の電子申請からお申し込みください。

必ず申込内容をメモしていただくか、スクリーンショット等での申込内容の保存をお願いします。

※注釈1 電話、窓口での申し込みはできません。申込開始日以降に申し込みください(申込は各日の午前8時30分から開始)。

※注釈2 お申し込み後、ご都合がつかなくなった場合は、お手数ですがキャンセルのご連絡をお願いします。

※注釈3 定員に達した場合、以下のキャンセル待ちにお申込みいただくことが可能です。キャンセル待ちへの申込みは対象出産予定月の一番早い予定月の方が対象です。

ハローベビー学級キャンセル待ち申込み対象者

開催日 キャンセル待ち申込み対象者
令和5年4月 令和5年6月出産予定月の方
令和5年5月 令和5年7月出産予定月の方
令和5年6月 令和5年8月出産予定月の方
令和5年7月 令和5年9月出産予定月の方
令和5年8月 令和5年10月出産予定月の方
令和5年9月 令和5年11月出産予定月の方
令和5年10月 令和5年12月出産予定月の方
令和5年11月 令和6年1月出産予定月の方
令和5年12月 令和6年2月出産予定月の方
令和6年1月 令和6年3月出産予定月の方
令和6年2月 令和6年4月出産予定月の方
令和6年3月 令和6年5月出産予定月の方

キャンセルが出た場合のみお電話でご連絡します。日中連絡がつく連絡先の登録をお願いします。必ずキャンセルが出るわけではございませんのでご了承ください。

感染症対策について

  • 参加される方や同居の方が発熱等、体調がすぐれない場合には参加できません。
  • 当日はご自宅で検温を行ってからお越しください。37度5分以上の発熱がある場合は参加できません。
  • 来所時や受講中のマスク着用、実習前後の手指消毒等にもご協力お願い致します。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

健康部健康推進課保健相談担当

〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号

電話番号:03-3802-3111(内線:432、434)

ファクス:03-3806-0364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。