ここから本文です。
ボランティア団体の「35(産後)サポネットin荒川」が荒川区と連携し、2003年から活動しています。産後すぐから、地域ボランティアや都立大学の学生が家庭を訪問し、育児のお手伝いをします。
赤ちゃんが生まれた新しい生活に慣れるまで、どうぞご利用ください。
※新型コロナ感染防止対策(検温、手洗いや消毒など)を厳重にして、活動を継続しています。ご希望の方にはリモートによるサポートも可能です。
35(産後)サポネットのマーク
生後6か月(原則)までの赤ちゃんがいる家庭(就労でのご利用は対象外)
原則 週1回2時間 事情により週2回4時間まで
単発利用も可能です
ボランティア1人につき1回500円(平日9時~18時)
時間外は要相談
電話またはメールで、支援希望の旨と、氏名・電話番号・住所・お子さんのお名前・生年月日(予定日)をお伝えください。事前予約も可能ですので、お気軽にお問合せください。
ホームページ:35(産後)サポネットin荒川(外部サイトへリンク)
随時更新中です。地域住民が中心となった赤ちゃん家族のお助けチームです。
※注釈 区の関連ホームページ以外の外部リンクは別窓で開きます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
子ども家庭部子育て支援課子育て事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3812)
ファクス:03-3802-4919
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください