住民主体による地域介護予防活動団体の紹介
区では、住み慣れた地域で、可能な限り地域において自立した日常生活を営むことができるように、介護保険サービスとあわせて、住民が主体となって実施している介護予防活動を支援しています。65歳以上の方は、どなたでも参加できます。参加を希望する方は、各団体にお問合せください。
あおい会
- 活動場所 南千住
- 対象者 主に南千住地域の方
- 活動内容 体操や脳トレ・ゲーム・食事会等行っています。
- 問合せ先 鈴木 電話03-3801-7347
特定非営利活動法人 えん
- 活動場所 尾久
- 対象者 区内全域の方
- 活動内容 昼食会をとおして、生活相談や健康相談の他、自宅の掃除や後片付けなど家事に関わることを有料で行っています。
- 問合せ先 宮内 電話090-6021-1425
町屋青空テラス
- 活動場所 町屋
- 対象者 主に町屋地域の方
- 活動内容 園芸をとおして地域の方が共に活動ができる場として、カフェなどを開催しています。認知症の方も一緒に作業ができるように配慮しています。
- 問合せ先 町屋地域包括支援センター 電話03-3894-3568
あらかわみんなのファーム
- 活動場所 荒川
- 対象者 区内全域の方
- 活動内容 肥料づくりからはじめて、季節の野菜をつくる活動を通して、交流と日常生活に情報交換をしています。
- 問合せ先 斎藤 電話03-5615-3565
あらかわなかよし会
- 活動場所 荒川
- 対象者 主に荒川地域の方
- 活動内容 体操・歌の会・朗読会・おしゃべり会を通して交流をしています。
- 問合せ先 板屋 電話03-3892-3013
あらかわドリームGG
- 活動場所 尾久
- 対象者 主に荒川地域の方
- 活動内容 週3回、グラウンド・ゴルフの練習を通して交流をしています。
- 問合せ先 多田 電話090-2174-7934