ここから本文です。
※注釈 こちらのイベントは終了しております。
松尾芭蕉や正岡子規など著名な俳人が多くの句を詠み、区内各地に句碑が建立されている俳句にゆかりのある「俳句のまちあらかわ」では、さらに俳句への親しみをもってもらうため、『あらかわ遊園』で俳句を楽しむ「都電DE俳句」を開催します。
令和6年11月29日(金曜)10時から15時まで
雨天決行
対馬康子氏(俳人、現代俳句協会副会長、荒川区国際交流協会理事長)
無料
※注記 昼食は自己負担となります。各自あらかわ遊園内のレストランやカフェでお取りください。
時間 | 内容 |
---|---|
10時 | 都電「三ノ輪橋停留場」集合 |
10時10分 | 都電乗車、俳句の作り方講座 |
11時20分 | 都電「荒川遊園地前停留場」着 |
11時40分 | 吟行、昼休み |
13時20分 | 作成句の披露及び講師アドバイス |
15時 | 終了、解散 |
15名(応募者多数の場合は抽選)
令和6年11月15日(金曜)必着
ハガキ、ファクス又は特設ホームページで、「都電DE俳句参加希望」と、「代表者の氏名(ふりがな)」「年齢」「電話番号」「郵便番号・住所」を記入(入力)のうえ、お申込みください。
一度に2名まで応募できます。参加者が複数の場合は、「氏名(ふりがな)」「年齢」は参加者全員分を記入(入力)してください。
〒100-8502
(住所不要)東京新聞メディアビジネス局「都電DE俳句」係へ
ファクス:03-3502-7227 東京新聞メディアビジネス局「都電DE俳句」係へ
以下のリンクよりご応募下さい。
https://www.haikunomachiarakawa.com/toden/
電話:03-6910-2419(平日10時から17時まで)
東京新聞メディアビジネス局「都電DE俳句」係
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部観光振興課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:461)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください