ここから本文です。
シダレザクラ祭りの開催に合わせて、桜を詠んだ俳句を募集します。
「第19回尾久の原公園シダレザクラ祭り」において、桜をテーマにした投句募集を行います。
投句された方には、区内共通お買物券が当たる抽選会の抽選券をお渡しします(数に限りあり)
たくさんのご応募をお待ちしております。
※注釈 ホームページ、ファクス等での投句募集はございません。
令和7年3月29日(土曜日)
午前10時から午後3時まで
尾久の原公園さくら投句会ブース
たくさんの投句をありがとうございました。入選は下記のとおりです。
さくらさくあの町この町荒川区/小畑圭佑さん
歌川広重の名所江戸百景にも日暮里の花見の様子が描かれていて、桜の木は荒川区のシンボルです。春になってあの町にもこの町にも桜の花が咲き満ちる。そこにくり返されている人々の営みを桜の花が見守っています。
(現代俳句協会副会長・対馬康子氏)
対馬康子氏(現代俳句協会副会長)
※注釈 区外にお住まいの方には、区内共通お買物券に代えて、特選賞品として図書カードNEXTを贈呈します。
過去の入選作品は以下のリンクからご覧ください。
入選句一覧(平成27年度~令和5年度)(PDF:117KB)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号
電話番号:03-3802-3795
ファクス:03-3802-4769
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください