トップページ > 文化・芸術 > 荒川ふるさと文化館 > 荒川ふるさと文化館 企画展示・館蔵資料展

更新日:2024年5月6日

ここから本文です。

荒川ふるさと文化館 企画展示・館蔵資料展

荒川ふるさと文化館では、年に3回、荒川区に関連したテーマの企画展や、文化財や館蔵資料の展示を行っています。また、展示期間に合わせて、講演会などの関連事業も実施しています。

開催内容・期間は、荒川区報、ホームページ、チラシ等でお知らせします。

近日開催予定・現在開催中の展示

令和6年度第63回館蔵資料展「速報!あらかわの文化財展」

荒川区の文化財保護条例の歩みと令和5年度の文化財に関係する新情報や収集資料を紹介します。

速報展

関連事業

4月11日受付開始

史跡探訪「南千住の新しい文化財を観に行こう」

  • 日時:5月12日(日曜日) 午後1時30分~2時30分
  • 定員:各15名(申込み順) ※無料

上映会&ミニトーク「伝統に生きる」

桐たんす 村井正孝/桐たんす仕上げ 村井泰雄

  • 日時:5月18日(土曜日) 午後1時30分~2時30分
  • 会場:地下1階視聴覚室
  • 定員:各15名(申込み順) ※無料

ギャラリートーク

  • 日時:4月27日(土曜日)・5月25日(土曜日) 午後1時30分~2時
  • 会場:1階企画展示室
  • 定員:各10名(先着順、申込不要) ※入館料が必要

あらかわ伝統工芸ギャラリー

令和6年度あらかわ伝統工芸ギャラリー「はばたけ!若手職人展~技をつなぐ~」を開催しています。

開催期間

令和6年4月27日(土曜日)から令和6年6月16日(日曜日)まで

終了した展示

今まで開催した企画展の有償頒布物(図録)に関しては、ミュージアムショップ(刊行物・グッズの有償頒布について)をご覧ください。

令和5年度第62回館蔵資料展「古写真にみる近代あらかわ」【終了】

館蔵資料の中から、荒川区の近代の風景を写した古写真を中心に紹介しました。

館蔵資料展(古写真展)

開催期間

令和5年9月30日(土曜)から11月5日(日曜)まで

関連事業

  • 展示解説
  • 文化財

令和5年度荒川ふるさと文化館企画展「南千住の薬屋さんー疳の妙薬小児活生丸ー」【終了】

江戸以来、南千住で薬を製造・販売していた薬屋に残された資料(荒川区有形文化財)を初公開するとともに、薬の製造販売の歴史を紹介しました。

R5企画展ポスター

開催期間

令和6年2月17日(土曜)から3月31日(日曜)まで

関連事業

  • 記念ミニシンポジウム「江戸の小さな薬たち」

  • 「飯塚家のアルバム」上映会 ー町並み・お祭り・活生丸ー
  • 史跡めぐり「南千住医跡散歩」
  • 展示解説
  • 文化財講座「香具師(やし)と売薬」

令和5年度第61回館蔵資料展「速報!あらかわの文化財展」【終了】

令和4年度に区指定・登録となった文化財や新収集資料等を紹介しました。

R5文化財展

開催期間

令和5年4月22日(土曜)から6月4日(日曜)まで

関連事業

  • ギャラリートーク(展示解説)
  • 史跡探訪「小塚原伝承由来の地を訪ねる~石造七重塔を見に行こう」
  • 伝統工芸技術記録映像「伝統に生きる」上映会&ミニトーク 鍛金 福士豊二

 

 

令和4年度荒川ふるさと文化館企画展「カメラがとらえたあの日あの場所 Arakawa Photo History」【終了】

区制制定90周年を迎え、明治・大正から荒川区が誕生する昭和7年(1932)までの古写真を紹介し、近代あらかわの歴史を写真で振り返る展示を開催しました。

古写真展ポスター

開催期間

令和4年10月29日(土曜)から12月4日(日曜)まで

関連事業

  • 記念講演会「華族が写した明治の東京」
  • 史跡探訪「古写真の場所に立ってみよう」

  • 展示解説

令和4年度第60回館蔵資料展「速報!あらかわの文化財展」【終了】

令和3年度に区指定・登録となった文化財や新収集資料等を紹介しました。

R4速報展

開催期間

令和4年4月23日(土曜日)から6月12日(日曜日)まで

関連イベント

  • ワークショップ「首切地蔵を作ろう~江戸のペーパークラフト」
  • 史跡探訪「彰義隊の墓を訪ねよう」
  • 上映会&ミニトーク「伝統に生きる 漆塗 角光男」
  • 文化財講座「中世のあらかわ」
  • 展示解説

令和3年度荒川ふるさと文化館企画展「江戸文字を描く 江戸のデザイン文字の魅力」【終了】

江戸時代から親しまれてきたデザイン文字の文化を発展させた担い手たちに焦点を当て、絵画資料、版本、古写真、文字を使った作品などから、江戸の文化の基層ともいえるデザイン文字の豊かな世界を紐解きました。

江戸文字

開催期間

令和3年10月30日(土曜日)から12月6日(日曜日)まで

関連イベント

  • 記念講演会
  • ワークショップ「提灯文字」「寄席文字」
  • 展示解説

令和3年度第59回館蔵資料展「絵葉書にみる近代あらかわ」【終了】

これまで収蔵してきた絵葉書の中から、荒川区の近代風景をとらえた絵葉書を展示しました。

開催期間

令和3年7月31日(土曜)から9月12日(日曜)まで

絵葉書展

令和2年度企画展「江戸里神楽 松本源之助 ー国重要無形民俗文化財 江戸の里神楽 松本社中ー」【終了】

江戸の里神楽の保持団体として荒川区西日暮里で江戸の里神楽を伝承し、活動を続けている松本社中(代表:松本源之助)に伝わるお囃子の道具や貴重な面、華麗な装束などのほか、古文書などから社中の歴史を紐解きました。展示解説図録は現在もご購入いただけます。
また、関連事業の上映会、上演会の映像を動画で配信しています。

 

開催期間

令和2年10月31日(土曜)から12月6日(日曜)まで

関連イベント

  • 民俗芸能等記録映像「諏方神社の年中行事と芸能」上映会+源之助師匠に聞いてみよう
  • 記念講演会
  • 江戸の里神楽を見よう

里神楽ポスター画像

令和元年度企画展「あらかわと太田道灌」【終了】

荒川区内にある道灌山や山吹の里伝説などの太田道灌に関する伝承や、掛川藩主太田家の菩提寺・本行寺に伝来する古文書、道灌丘碑や石浜城址などの史跡・文化財を紹介しました。
道灌ゆかりの地であるあらかわの魅力がたっぷり詰まった企画展示図録は現在もご購入いただけます(480円)

開催期間

平成31年4月27日(土曜)から6月2日(日曜)まで

関連イベント 

  • 記念講談会「太田道灌」
  • 記念講演会「太田道灌と江戸」
  • 記念講演会「太田道灌とその時代」
  • 学芸委による展示解説
  • スタンプラリー

あらかわと太田道灌ポスター

「あらかわと太田道灌」ポスター

奥の細道旅立ち330周年記念パネル展「句碑でたどる奥の細道の旅」【終了】

松尾芭蕉の奥の細道旅立ち330周年を記念してパネル展を行いました。
旅程図が掲載されたパンフレット(A4見開き)は無料で配布しています。
また、令和元年8月に常設展示室に新設された「奥の細道と千住」コーナーもぜひご覧ください。

開催期間

平成31年3月2日(土曜)から4月14日(日曜)まで

関連イベント 

  • 史跡めぐり「花の頃、あらかわの句碑を探(たず)ねる小さな旅」
  • 学芸員による展示解説

句碑でたどる奥の細道の旅ポスター
句碑でたどる奥の細道の旅ポスター

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課荒川ふるさと文化館

〒116-0003荒川区南千住六丁目63番1号

電話番号:03-3807-9234

ファクス:03-3803-7744

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?