更新日:2021年3月23日

ここから本文です。

福島県福島市

区との交流

荒川区の「学童疎開」の疎開先であった福島市とは、平成6年度に疎開50周年を迎えたことを契機に桑折町、石川町とともに交流を始めました。区民のグリーンツーリズム事業への参加、市から桃の花枝の寄贈や市長によるトップセールスの実施、まつりへの相互参加、防災訓練の視察など交流をすすめています。
平成18年4月 災害時における相互応援に関する協定調印
平成28年2月 友好都市協定締結

福島市へのアクセス

  • 鉄道:上野―(JR東北新幹線)―福島
  • 車:都内―(首都高速・東北自動車道)―福島西IC又は福島飯坂IC―福島市内

まちの紹介

福島市は福島県の県庁所在地で中央部に信夫山、東に阿武隈山地、西に磐梯朝日国立公園を擁する吾妻連峰に囲まれた緑豊かな自然に恵まれたまちです。豊富な温泉、フルーツ王国としても有名です。

  • 人口 290,708人(平成31年1月1日現在)
  • 面積 767.74平方キロメートル
  • 味覚・・・フルーツ(さくらんぼ、もも、ぶどう、なし、りんご)、その他 ラーメン・餃子、ラジウムたまご、和菓子など
  • 楽しむ・・・フルーツ狩り(フルーツライン、ピーチライン沿いに観光果樹園がいっぱい)、いで湯めぐり(飯坂、土湯、高湯などの名湯ぞろい)、お花見(花見山公園、信夫山が桜の名所)、磐梯吾妻スカイライン(雄大な景観のドライブコース)、浄土平天文台(満天の星空を体感できます)、四季の里(手工芸体験)、農業体験、登山など

PR映像

くわしくは

福島市役所 電話:024-525-1111(代表)

桃の即売会(福島市)

令和2年度 桃の引き渡し販売会

 

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

地域文化スポーツ部文化交流推進課都市交流係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2524)

ファクス:03-3802-4769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?