ページID:31391
更新日:2025年8月12日
ここから本文です。
ひぐらしふれあい館活動予定・館だより
- 所在地
東京都荒川区東日暮里六丁目28番15号 - 電話
03-3801-7091
ひぐらしふれあい館をご利用の皆様へ
ふれあい館は、利用者が安心して過ごせる地域コミュニティの場です。
- 乳幼児のお子様が遊べる「親子ふれあいひろば」
- 小学生以上が遊べる「プレイルーム」
- 皆さんが自由にお使いいただける「サロン」
これらを自由にご利用いただけます。
乳幼児から成人・高齢者まで、幅広い世代を対象に、様々な事業を実施しております。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
館だより
イベント情報の詳細は、下記PDFファイルからダウンロードできます。
8月の館だより
- 8月乳幼児向け館だより(PDF:1,288KB)(別ウィンドウで開きます)
- 8月児童向け館だより(PDF:1,087KB)(別ウィンドウで開きます)
- 8月成人・高齢者向け館だより(PDF:793KB)(別ウィンドウで開きます)
7月の館だより
- 7月乳幼児向け館だより(PDF:1,211KB)(別ウィンドウで開きます)
- 7月児童向け館だより(PDF:1,155KB)(別ウィンドウで開きます)
- 7月成人・高齢者向け館だより(PDF:817KB)(別ウィンドウで開きます)
【小学生・保護者の皆様へ】ひぐらしふれあい館の利用者登録のお願い
小学生がひぐらしふれあい館を利用する時は「利用登録」が必要です。
館で配布している「利用登録届」の内容をご一読いただき、保護者の皆様がご記入くださいますよう、よろしくお願いいたします。
皆様へのお願い
- ご来館の際は、受付にて入館表へのご記名をお願いいたします。
- 無くさないよう「携帯ゲーム機」「カードゲーム」はカバンにしまってください。
- お金や大切なものなど無くなって困るものは、持ってこないようにしましょう。
- ごみ箱はありません。ごみは各自でお持ち帰りください。
- 未就学児の保護者様は、お子様から目を離さないでください。
- 体調不良の場合には、来館をご遠慮ください。
利用時間
- 小学生の利用時間:午後5時00分まで
7月25日から8月31日までは、午後6時00分までプレイルームで遊べます! - 中学生の利用時間:午後7時30分まで
- 高校生の利用時間:午後8時30分まで
直近の休館予定
- 9月23日(火曜)
今月のイベント・今後の予告
【お知らせ】なないろプログラム申し込み日程の変更について【乳幼児】
9月開催分より、申込日程、受付期間、方法を変更いたします。
詳細はページ下部の「なないろプログラム」をご覧ください。
プログラム運営へのご理解、ご協力をお願いいたします。
ひぐらしデイキャンプ【小学生】
夏休みのスペシャルイベント!
小屋も、カレーも、みんなで一緒に作って、思い切り遊ぼう!
当選した人は、日時とスケジュールをよく読んで遊びに来てね!
イベント |
場所 | 対象 | 日時 | スケジュール |
---|---|---|---|---|
ひぐらし |
多目的室など |
小学生 |
|
|
サマーホリデイプレイルーム【小学生】
夏休みスペシャル!
小学生がふれあい館で遊べる時間が増えます!
さらに、プレイルームも午後6時00分までオープン!
暑い夏、ひぐらしふれあい館に遊びに来てね!
イベント |
スケジュール | ひぐらしふれあい館で 遊べる時間 |
プレイルームで 遊べる時間 |
ルール |
---|---|---|---|---|
サマーホリデイ |
7月25日から 8月31日まで |
午後6時00分まで | 午後5時50分まで |
|
サマーわんぱくパーク【保護者・乳幼児】
電車の見えるレクホールで特別開催!
エアコンの効いた室内で遊べますよ!
イベント |
場所 | 対象 | 開催日時 |
---|---|---|---|
サマーわんぱくパーク |
レクホール |
|
|
幼児活動予定
ふれあい館では、乳幼児とその保護者を対象とした活動を行っています。
乳幼児タイム、体操、季節行事などの様々な事業を今後、実施していきます。
また、乳幼児が保護者の付き添いで自由に遊べる親子ふれあいひろばやプレイルームがあります。
詳しくは、館だより、館内掲示をご覧ください。
【乳幼児】活動予定一覧表
活動 |
場所 | 対象 | 開室日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
親子ふれあいひろば | 1階 |
|
毎日(休館日を除く) |
(正午から午後1時00分までは、清掃のため利用できません) |
乳幼児のみなさんが安心して遊べるお部屋です。 |
すこやかタイム | 1階 |
|
毎月第4水曜日 |
午前10時30分から午前11時30分まで |
毎月、お子様の身長と体重を計測できる日を用意しました。 ご参加の方には、記録冊子をプレゼントします! |
ひぐらしおひるですよ~ | プレイルーム |
|
隔週 月曜、火曜、木曜 日程の詳細は、館だよりのカレンダーをご確認ください。 |
午前11時45分から午後12時50分まで |
お弁当を持ち寄って、おひるごはんを食べませんか?
|
今月は「わんぱくパーク」に代わって「サマーわんぱくパーク」を木曜と金曜に開催します。
なないろプログラム
「虹のように輝ける未来をこどもたちに」心と身体のバランス良い育ちを助ける保育を目指したプログラムです。
「英語クラス」ではネイティブの先生と英語で遊び、「体操クラス」ではボール遊びやマット運動などを行います。
皆様のご参加、お待ちしております!
- 2025年9月開催分より、申込日程など変更いたします。
- キャンセル待ちの方がいます。当日の無断欠席はご遠慮ください。
- 当月中、すでに参加が確定された方は、「キャンセル待ち」「別クラスの申込」をご遠慮ください。
- 体操の「0歳から1歳クラス」は安全にプログラムを実施するため、首がしっかり座ったお子様が対象となります。
活動内容 | 開催日 | 時間 | 対象年齢 | 定員 | 場所 |
お申込みスケジュール |
---|---|---|---|---|---|---|
英語 |
第1金曜日 |
午前10時30分から |
0歳から |
各回24組 |
掲示 当日案内 |
令和7年9月開催分より、一部スケジュールが変更されました。
|
午前11時15分から |
2歳から |
|||||
体操 | 第2金曜日 |
午前9時45分から |
0歳から |
各回20組 |
多目的室 | |
午前10時30分から |
0歳から |
|||||
午前11時15分から |
2歳から | |||||
英語 (追加開催) |
第4金曜日 |
午前10時30分から |
0歳から |
各回24組 |
掲示 当日案内 |
|
午前11時15分から |
2歳から |
※注釈1 お申込みの詳細については、館だより又は、館内掲示等にてご確認ください。
※注釈2 休館等により日程が変更となる場合がございます。詳しい開催日時は館だよりをご確認ください。
※注釈3 お電話での抽選結果のお問い合わせはできません。
【令和7年度】乳幼児タイム・幼児タイム
通年制で通う、乳幼児と幼児の保護者様を対象としたイベントです。
毎週、親子でふれあい遊びや体操・制作などを行っています。
皆様のご参加、お待ちしております!
注意事項
- 事前登録制となっております。
- 同一曜日に複数館の申し込みはご遠慮ください。
- 兄弟姉妹でお申し込みの方は、同じ館にお申し込みください。
- ご参加にあたってのルールがございます。お申込書をご一読ください。
【令和7年度】乳幼児タイム一覧表(クラス別)
各クラスとも「通年制」です。(2026年3月まで)
クラス名 | 対象の誕生日 | 曜日 | 時間 | 場所 | 定員 | 初回 |
---|---|---|---|---|---|---|
つくしクラス(新0歳) |
2025年4月2日から (首がすわっている頃) |
水曜 | 午前10時30分から 午前11時00分まで |
レクホール | 20組(抽選) | 9月10日 |
ふたばクラス(0歳) |
2024年10月1日から |
火曜 |
午前10時15分から |
レクホール | 20組(抽選) | 4月22日 |
よつばクラス(0歳) |
2024年4月2日から |
火曜 |
午前11時00分から |
多目的室 | 20組(抽選) | 4月22日 |
たんぽぽクラス(1歳) |
2023年4月2日から |
月曜 |
午前10時30分から |
多目的室 |
20組(抽選) |
4月21日 |
ひまわりクラス(2歳) |
2023年4月1日まで | 木曜 | 午前10時30分から 午前11時30分まで |
多目的室 | 20組(抽選) | 4月10日 |
【令和7年度・募集中】乳幼児タイムのキャンセル待ち
- 広く皆様にご参加ただけるよう、キャンセル待ちからのご参加は、学期単位の参加になります。
通年の参加ではありませんのでご注意ください。 - 各学期終了ごとにキャンセル待ちはリセットされます。ご注意ください。
参加期間 | キャンセル待ち申込 | 備考 |
---|---|---|
1学期(4月から7月) |
受付は終了しました |
受付は終了しました |
2学期(9月から12月) |
|
最新の空き状況は、ふれあい館までお問合せください。 |
3学期(未定) | 決まり次第ご案内いたします | 決まり次第ご案内いたします |
【令和7年度】乳幼児タイム申込みスケジュール
- 抽選結果は、各クラスの初回日まで館内に掲示しています。(電話確認不可)
- 定員を超えたクラスは抽選となります。
クラス名 | 受付期間 | 抽選日 |
抽選結果発表& キャンセル待ち開始 |
---|---|---|---|
つくしクラス(0歳) |
|
7月30日(水曜) 発表はありません |
7月31日(木曜) 午後3時00分より |
ふたばクラス(0歳) よつばクラス(0歳) たんぽぽクラス(1歳) |
|
4月1日(火曜) |
4月2日(水曜) |
ひまわりクラス(2歳) |
|
3月14日(金曜) |
3月15日(金曜) |
児童(小学生・中高生)活動予定
【児童】活動予定一覧表
イベント | 日時 | 時間 | 定員等 | |
---|---|---|---|---|
リユース工作 |
8月16日 |
午後1時30分から 午後4時30分まで |
あきばこ、ラップの芯、紙の切れ端、ひも・・・ 受付:午後3時30分まで |
|
つくってみよう! |
7月22日から25日まで 【マイボール】 |
午後2時30分から 午後4時50分まで |
|
|
7月29日から8月1日まで 【カレンダー】 |
||||
8月5日から8日まで 【おりぞめ】 |
||||
8月12日から15日まで 【おりぞめのマルうちわ】 |
||||
8月19日から22日まで 【カレンダー】 |
||||
四時半ドッジ |
|
午後4時30分から |
みんなでドッジボールしませんか? 時間までに、集まってください。 【もちもの】
|
|
プレイルーム |
今月は代わって「サマーホリデイプレイルーム」開催中! |
|||
フリー卓球 (中学生・高校生) |
|
午後4時15分から 午後5時30分まで |
【持ち物】
|
|
ティーンズ Free!タイム |
|
午後5時00分から |
多目的室で自由に運動遊びができます! 色々な学校や学年の人が来ます。 譲り合ってご利用ください。 |
|
ティーンズタイム |
|
午後5時45分から 午後7時30分まで |
中学生・高校生が対象です。 【持ち物】
【注意】
|
|
ティーンズタイム |
|
|||
ティーンズタイム |
|
高齢者・成人活動予定
おねがい
- キャンセル待ちの有効期間は、各事業の館の「参加期間」と同じです。
参加期間の終了後、キャンセル待ちは無効となります。 - 参加期間の終了後は原則として、再度の申込みが必要です。
- 各事業は荒天、猛暑などの天候により、中止する場合がございます。
- 当月の詳しい予定は、ひぐらしふれあい館だよりをご確認ください。
令和7年度 活動予定一覧表
事業名 | 日時・活動予定 | 定員 | 参加期間 | 申込期間 | 注意事項 |
---|---|---|---|---|---|
健康マージャン |
|
当日6卓 | 2025年4月から 2026年3月まで(1年間) |
参加登録 |
|
フリー卓球 |
毎週土曜 |
当日2台 | 2025年4月から 2025年9月まで(半年間) |
申し込み不要 |
|
卓球 |
毎週土曜 |
当日2台 | 2025年4月から 2025年9月まで(半年間) |
|
室内履き、水筒、タオルをご持参ください |
輪投げ |
毎週水曜 |
20名 | 2025年4月から 2025年9月まで(半年間) |
|
室内履き、水筒、タオルをご持参ください |
太極拳 |
第1・第3木曜日
|
各10名 | 2025年4月から 2026年3月まで(1年間) |
|
いずれか片方の時間帯のみ申込可能です。 |
新舞踊 |
毎週月曜 |
5名 | 2025年4月から 2026年3月まで(1年間) |
|
|
クラフトクラブ |
|
各12名 |
|
|
|
朝の体操 |
月曜から土曜まで |
約30名 |
当日自由参加 |
申し込み不要 |
|
コロリアージュ |
毎週月曜 |
当日20名 |
当日自由参加 |
申し込み不要 |
|
カラオケ |
毎週月曜・毎週金曜
|
各10名 |
|
|
|
詩吟 |
月2回 |
若干名 | 2025年4月から 2026年3月まで(1年間) |
若干名のみ募集 |
|
朗読 |
月2回 |
若干名 | 2025年4月から 2026年3月まで(1年間) |
若干名のみ募集 |
空き状況はお問い合わせください。 |
きもの教室 |
第1日曜日 |
5名 |
3ヶ月区切りでのご参加となります。
|
|
|
荒川区ころばん体操 |
毎週水曜 |
詳しくは、「荒川区保健所 健康推進課」へお問い合わせください。 問合せ先:03-3802-3111(内線432) |
※注釈 ころばん体操はお休みの日があります。開催日程の詳細は「荒川区保健所 健康推進課」へお問い合わせください。
アクセス
JR三河島駅 下車 徒歩5分
お問い合わせ
区民生活部区民施設課ひぐらしふれあい館
〒116-0014荒川区東日暮里六丁目28番15号
電話番号:03-3801-7091
ファクス:03-3801-7092