ここから本文です。

3月 尾久ふれあい館活動予定・館だより

  • 所在地
    荒川区西尾久2丁目25-13
  • 電話
    03-3809-2511

尾久ふれあい館をご利用されるみなさまへ

  • 入口でアルコールによる手指の消毒や手洗いをお願いします(アレルギーなどある方は職員にお申し付けください。)。
  • ご自宅での検温をお願いしています。発熱が有る方や息苦しさ、強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方は、利用をご遠慮いただきます。
  • マスクの着用と咳エチケットの徹底をお願いいたします。
  • ごみは持ち帰るようお願いいたします。
  • 未就学児のお子さんのみでの利用はできません。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予告なく事業を中止させていただくことがあります。

館内の自由利用

場所 対象 開放時間と定員について
1階サロンスペース どなたでも 椅子や机などを減らして解放
1階親子ふれあいひろば

未就学児とその保護者

  • 午前9時から正午まで
  • 午後2時から午後6時まで
  • 定員は20名です(保護者を含む)
2階プレイルーム

高校生までの児童とその保護者

  • 午前9時30分から正午まで
  • 平日は午後2時から午後6時30分まで
  • 土曜は午後2時から午後6時まで
  • 定員は35名です
2階創作室

高校生までの児童とその保護者

日替わりで工作タイムを実施しています。

4階多目的室

事業による

※注釈1 お問い合わせください

  • 各タイムで開放します
  • 詳しくはお問い合わせください

※注釈2 保護者がいない場合の利用については、小学生は午後6時まで(土曜は午後5時まで)、中学生及び高校生は午後6時30分まで(土曜は午後6時)となります。
※注釈3 ランチタイムはしばらくお休みです。
※注釈4 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、利用できる部屋を制限する場合があります。

尾久ふれあい館の乳幼児活動予定

親子ふれあいひろば・プレイルームの利用時間

親子ふれあいひろば利用時間

  • 午前9時から正午まで
  • 午後2時から午後6時まで

プレイルーム利用時間

  • 午前9時30分から正午まで

※注釈1 正午から午後2時までは消毒時間です。また日曜・祝日・休館日はお休みです。

乳幼児クラス

尾久ふれあい館では0歳、1歳、2歳と3歳の乳幼児を対象にした乳幼児クラスを実施しております。
乳幼児クラスでは体を動かすプログラムや、季節のプログラムなどを行います。

クラス 対象 曜日 時間 場所 定員 申込
よちよちクラス 0歳児

毎週水曜

  1. 午前10時15分から午前10時45分まで
  2. 午前11時から午前11時30分まで
2階 各回15組

4月から受付

ぴよぴよクラス 1歳児 毎週火曜 午前10時30分から午前11時15分まで 4階多目的室 20組 4月から受付
きらきらクラス 2・3歳児 毎週木曜

午前10時30分から午前11時30分まで

※4月6日スタート

4階多目的室

20組

3月13日(月曜)から3月17日(金曜)まで

実施事業

事業 対象 日時 場所 定員 申込
おぐプチキッズ 乳幼児とその保護者

3月8日(水曜)

1.午前10時30分から午前10時55分まで

2.午前11時10分から午前11時35分まで

2階旧学童クラブ室 各回先着8名まで 3月1日(水曜)から3月7日(火曜)まで
プレママ会 妊娠中、産後1年を経過するまでの方

3月24日(金曜)

午前10時30分から午前11時00分まで

1階親子ふれあいひろば 先着5組まで 3月1日(水曜)から
幼児ダンス 3歳から6歳までの未就学児(登録している方のみ)

3月14日(火曜)

午後3時15分から午後3時45分まで

4階多目的室 締め切りました 締め切りました
幼稚園タイム 幼稚園に通っているお子さん(登録している方のみ)

3月15日(水曜)

午後3時30分から

午後4時まで

4階多目的室 令和4年度の登録を随時受付中 令和4年度の登録を随時受付中
パパとあそぼう 幼児とその保護者(パパ歓迎)

3月18日(土曜)

午前10時45分から午前11時30分まで

4階多目的室 先着8組 3月1日(水曜)から
幼児音楽あそび 一人歩きのできる3歳児まで

3月27日(月曜)

午前11時から午前11時30分まで

2階旧学童クラブ室 10組まで(先着順) 3月1日(水曜)から
幼児工作タイム 幼児とその保護者

3月15日(水曜)

  1. 午後3時から午後3時30分まで
  2. 午後3時40分から午後4時10分まで
2階創作室 各回先着6組 3月1日(水曜)から
ママとつくろう 幼児とその保護者の方

3月17日(金曜)

午前10時30分から午前11時30分まで

2階旧学童クラブ室 先着8名

3月1日(水曜)から

キッズリサイクル 幼児とその保護者の方

3月11日(土曜)

1.午前10時30分から午前10時55分まで

2.午前11時から午前11時25分まで

2階旧学童クラブ室 各回先着15名 3月1日(水曜)から

※注釈1 幼児事業を除く申し込み制の事業は当日申し込みと電話申し込みが可能です。(おぐプチキッズのみ当日申し込みできません。)
※注釈2 プレママ会は第1子以外の方も参加できます。
※注釈3 パパとあそぼうは動きやすい服装でお越し下さい。
※注釈4 幼児ダンスは保護者の方が必ず付き添ってください。

尾久ふれあい館の児童活動予定

実施事業

事業名 対象 日時 場所 定員 申込
ボードゲームタイム 小学生から

3月2日(木曜)、16日(木曜)

午後3時30分から午後4時30分まで

2階プレイルーム なし なし
トイドローンであそぼう 小学生以上

3月6日(月曜)、13日(月曜)、20日(月曜)

午後4時から午後4時45分まで

2階旧学童クラブ室 6名(先着) なし
音楽タイム 小学生から高校生まで

3月22日(水曜)

午後3時30分から午後4時15分まで

2階旧学童クラブ室 8名(先着) 3月1日(水曜)から
e-スポーツタイム 小学生から高校生まで

3月11日(土曜)

午後3時30分から午後4時45分まで

4階多目的室 10名(先着) なし
e-スポーツフェスタ Day1 小学生から高校生まで

3月27日(月曜)

午後1時30分から午後4時30分まで

4階多目的室

18名(先着) 3月1日(水曜)から24日(金曜)まで
e-スポーツフェスタ Day2 小学生から高校生まで

3月29日(水曜)

午後1時30分から午後4時30分まで

4階多目的室 18名(先着) 3月1日(水曜)から24日(金曜)まで
ダンスタイム 小学生から高校生

3月14日(火曜)、28日(火曜)

午後4時から午後7時

4階多目的室 締め切りました 締め切りました
もっと工作タイム「ペットボトル弓矢」 小学生から高校生まで

3月9日(木曜)

午後3時30分から午後4時30分まで

2階創作室 8名(先着) 3月1日(水曜)から8日(水曜)まで
もっと工作タイム「プラバンフラワー」 小学生から高校生まで

3月16日(木曜)

午後3時30分から午後4時30分まで

2階創作室 8名(先着) 3月1日(水曜)から15日(水曜)まで

もっと工作タイム「モザイクタイルコースター」

小学生から高校生まで

3月24日(金曜)

午後3時30分から午後4時30分まで

2階創作室 8名(先着) 3月1日(水曜)から22日(水曜)まで
JUMP-JAMタイム 小学生から高校生まで

3月1日(水曜)

午後3時から午後4時まで

4階多目的室 20名(先着) なし
モルックタイム 小学生から高校生まで

3月8日(水曜)

午後3時から午後4時まで

4階多目的室 なし なし
卒業進級パーティー 小学生から高校生まで

3月31日(金曜)

午前10時30分から午前11時30分まで

4階多目的室 先着20名 3月1日(水曜)から24日(金曜)まで

※注釈1 工作タイムは、電話申込みできません。
※注釈2 工作タイムは、日曜・祝日には申し込みを受け付けていません。
※注釈3 トイドローンであそぼうは事前申し込みはありません。
※注釈4 ボードゲームタイムは事前申し込みはありません。

工作タイム

申し込みは3月1日(水曜)からです。先着順の受付となります。
申し込み時間は午後3時から午後6時までです。
定員は1回あたり8名ずつです。
受付は直接申し込みのみです。
工作するときは靴を履いてきてください(サンダル・クロックスは不可)。

自由工作

申し込みはありません。定員は8名です。当日先着順、定員になりましたら締め切ります。
自由工作の時間は午後3時から午後4時までです。
材料は日替わりでいろんなものがあります。

 

尾久ふれあい館の成人・高年活動予定

実施事業

事業名 日にち
まちなかキネマ 3月8日(水曜)
モルック 3月8日(水曜)、22日(水曜)
フラワーアレンジメント教室 イースターアレンジ 4月7日(金曜)

フラワーアレンジメント教室 イースターアレンジ

日時

4月7日(金曜)

  1. 午前10時から午前11時30分まで
  2. 午後1時30分から午後3時00分まで
  3. 午後4時00分から午後5時30分まで

場所

4階レクホール
詳細は館内ポスター・チラシをご覧ください。

定員

各回20名

申込

3月3日(金曜)から3月31日(金曜)まで
窓口・電話にて先着順

※注釈1 電話申し込みは3月4日(土曜)から

館だより

イベント情報の詳細は、下記PDFファイルからダウンロードできます。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

区民生活部区民施設課尾久ふれあい館

〒116-0011荒川区西尾久二丁目25番13号

電話番号:03-3809-2511

ファクス:03-3809-2522

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。