トップページ > 地域活動・コミュニティ > ふれあい館・ひろば館 > ふれあい館・ひろば館の活動予定・館だより > ふれあい館の活動予定・館だより > 3月 東日暮里ふれあい館活動予定・館だより
更新日:2025年3月1日
ここから本文です。
3月2日(日曜)・20日(木曜)
イベント情報の詳細は、下記PDFファイルからダウンロードできます。
午前9時から午後4時55分まで
親子ふれあいひろばの入口においてある受付表に名前・人数・年齢のご記入をお願いします。
(授乳の際は職員にお声掛けください)
※注釈 利用人数が多くなった時はお声掛けさせていただく場合があります。
クラス | 定員 | 曜日・時間 | 実施場所 | 申込期間 |
---|---|---|---|---|
よちよちタイム 令和6年4月2日から令和7年4月1日までに生まれた乳幼児 |
各15組 | 毎週火曜
|
2階多目的室 |
令和7年4月7日(月曜)~9日(水曜)まで(9日の受付は正午まで) |
チビッコタイム 令和5年4月2日から令和6年4月1日までに生まれた乳幼児 |
20組 | 毎週水曜
午前10時から10時30分まで |
||
ゴーゴータイム 令和4年4月2日から令和5年4月1日までに生まれた乳幼児 |
20組 | 毎週金曜 午前10時30分から11時30分まで |
区報をご確認ください |
イベント名 |
日時 |
申込 |
定員 |
場所 |
内容 |
---|---|---|---|---|---|
ぺったんこDay |
3月3日(月曜) |
事前申し込み不要 |
なし | サロン |
乳幼児の身体測定・手形・足型 |
ハッピーリサイクル |
3月3日(月曜) |
事前申し込み不要 |
なし ※注釈2 順次ご案内いたします |
サロン |
乳幼児衣服のリサイクル |
パクパクタイム | 月曜日から金曜日まで 正午から午後1時まで |
事前申し込み不要 | なし |
サロン |
幼児タイム終了後にお友達と一緒にご飯を食べよう |
中庭開放 | 毎週水曜日の午後1時から午後4時まで | 事前申し込み不要 | なし | 中庭 | 外遊びを楽しもう |
ジャンケン大会 |
平日午後3時から午後4時30分までの間(不定期) |
事前申し込み不要 | なし | サロン | ジャンケン大会を開催。勝者にはプレゼントが・・・ |
スプリングフェスタ |
3月8日(土曜)午後2時から午後3時50分まで | 事前申し込み不要 | なし | 多目 | ダンス発表・演劇鑑賞・抽選会 |
ママヨガ |
3月11日(火曜) 午前10時30分から午後11時30分まで |
3月3日(月曜)午前9時から | 10組 | 多目的室 |
ママはヨガ お子さんはプレイルームで託児を職員が行います |
キッズ木工 | 3月11日(水曜) |
3月3日(月曜)午前9時から |
5組 | 創作室 | 木工作を行います。 |
ハッピーリサイクルへの乳幼児衣類等の提供は、ふれあい館の開館時間中はいつでも受け付けております。
衣類は、洗濯をしたものを事務室窓口へお持ちください。
※注釈 3月28日(金曜)は正午から午後3時30分まで多目的室では遊べません
※注釈1 3月14日(月曜)から3月21日(金曜)までの〈木工〉ア・ラ・カルトは小学生以上が対象。1週間で1人1作品作ることができます。
※注釈2 土曜日のリサイクル自由工作は、空き箱等を使って自由に工作を楽しみます。
※注釈3 3月7日(金曜)はスプリングフェスタの準備のため、創作室を終日閉室します。
※注釈4 3月20日(木曜)は休館のため、東日暮里ふれあい館では遊べません。
漫画読んだり、ボードゲームするなど座って遊ぶお部屋です。
平日の午前9時から午後1時までと土・日・祝日の終日は乳幼児親子の専用スペースとさせていただきます。
平日の午後1時からは児童スペースと乳幼児スペースで分けて使用します。
閉室は午後4時55分です。
宿題や読書、電子ゲームや飲食ができるスペースです。
※注釈 小学校低学年(1年生から3年生まで)は午後4時55分まで
イベント名 | 日時 |
事前申込 |
場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
スプリングフェスタ |
3月8日(土曜) 午後2時から午後3時50分まで |
不要 |
多目的室 |
ダンス発表・演劇鑑賞・抽選会 |
中庭開放 |
毎週水曜日 午後1時から午後4時まで |
不要 | 中庭 | サッカーやバレーボール、鬼ごっこ等の外遊び |
ジャンケン大会 | 平日午後3時から午後4時30分まで(不定期) | 不要 | サロン | ジャンケン大会を開催。勝者にはプレゼントが・・・ |
1階サロンにて勉強・読書スペースを用意しています。また卓球やボードゲームで遊べるスペースもあります。
中高生の皆さんが、東日暮里ふれあい館でどんなことをして過ごしたいのかなどの意見を大募集しています。
イベント内容
事業内容 | 日時 | 申込 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
スプリングフェスタ | 3月8日(土曜) | 不要 | 多目的室 | ダンス発表・演劇鑑賞・抽選会 |
中高生タイム |
3月15日(土曜) 午後6時から8時まで |
不要 |
洋室又は多目的室 |
ゲームやボール遊び、学習 |
成人事業へのご参加には申し込みが必要です。
申し込みの詳細は区報でお知らせします。
事業内容 |
曜日と時間 |
定員 | 備考 |
---|---|---|---|
成人HIPHOP教室 |
火曜 |
20名 |
HIPHOPの曲に合わせてレッツダンス!! |
成人ヨガストレッチ |
木曜
|
各15名 |
ヨガで呼吸を整えてリフレッシュしましょう。 |
ビーズアクセサリー講習会【初心者向け】 |
毎月第2金曜 午前10時30分から正午まで |
6名 |
ビーズを使ったアクセサリーの制作。 指輪やピアスを作っています。 |
手芸講習会 |
偶数月第3水曜 ※注釈 終了時間は変更になる場合があります |
10名 |
季節のものを作ったり、色々なアイディアを詰め込んだ制作を行います。 |
事業内容など、詳しい状況は東日暮里ふれあい館にお問い合わせください。
事業参加の際には申込登録(氏名・住所・連絡先・生年月日・かかりつけ医等)をお願いいたします。
事業実施時には、適度に休憩を取りながら活動し、こまめに換気を行います。
※注釈 引き続き感染拡大防止対策にご協力をお願いいたします。各事業の実施状況の詳細は、ふれあい館にお問い合わせください。
事業内容 |
曜日と時間 |
備考 |
---|---|---|
舞踊 |
月曜 |
日本舞踊。各々のペースを大事にして教え合いながら実施します。 |
和室で遊ぼう |
火曜 |
和室で囲碁や将棋、トランプなどが楽しめます。 児童も参加するかも・・・。 |
手芸 |
水曜、木曜 |
季節のものを作ったり、色々なアイディアを出し合い、制作を楽しんでいます。 |
東日サロン |
水曜 |
椅子に座ったまま出来る簡単な体操や脳トレ・トランプなどゲームを楽しみながら行っています。包括支援センターや南千住警察から地域の情報をお伝えしてます。 |
民舞 |
木曜、第1・3・5土曜 |
新舞踊。適度に休憩を取りながら活動しています。 |
金曜カラオケ~個人歌い~ |
金曜 |
集まった皆様に各々カラオケを披露していただきます。 ※注釈 3月14日(金曜)に唄う会を実施 |
健康ストレッチ教室 |
土曜 |
今までの活動のVTRを観ながら、参加者で集まり、自主的な活動(無理のないように体を動かすなど)を継続しています。 |
詩舞 |
第2・4土曜 |
詩吟の曲に合わせて踊ります。 |
ジャンケン大会 | 平日の午後3時から午後4時30分まで(不定期) | サロンにてジャンケン大会を開催。勝者にはプレゼントが・・・ |
スプリングフェスタ | 3月8日(土曜)午後2時から午後3時50分まで | ダンス発表・演劇鑑賞・抽選会 |
事業内容など、詳しい状況は東日暮里ふれあい館にお問い合わせください。
日曜・祝日は貸室事業及び乳幼児事業のみ実施しています。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
区民生活部区民施設課東日暮里ふれあい館
〒116-0014荒川区東日暮里一丁目17番13号
電話番号:03-3807-6383
ファクス:03‐3806‐6281
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください