トップページ > 地域活動・コミュニティ > ふれあい館・ひろば館 > ふれあい館・ひろば館の活動予定・館だより > ふれあい館の活動予定・館だより > 3月 東日暮里ふれあい館活動予定・館だより
更新日:2023年3月1日
ここから本文です。
※注釈1 体調の優れない方や37.5度以上の発熱のある方は、ふれあい館を利用出来ません。
※注釈2 都内及び区内の感染状況に応じて、活動を制限する場合があります。各事業の実施状況の詳細は、ふれあい館にお問い合わせください。
3月21日(火曜)は休館日です。親子ふれあいひろばを含めたすべての事業はお休みとなります。
上記時間内の90分1コマの申込制。1コマ終了後は、清掃・消毒のため、15分休憩になります。
2コマ連続の利用も可能です。(清掃・消毒の時間は退室し待機をお願い致します)
グループでの申し込みはできません。各々に申し込みをお願いします。
上記時間内の90分1コマの申込制。1コマ終了後は、清掃・消毒のため、15分休憩になります。
2コマ連続の利用も可能です。(清掃・消毒の時間は退室し待機をお願い致します)
グループでの申し込みはできません。各々に申し込みをお願いします。
親子6組(1コマの定員)
当日の午前9時から午後4時までの間、電話での申し込み順で受付します。
館内での密集を避けるため、事前の申し込みにご協力ください。
上記時間外での受付はできませんので、時間を確認の上、お申し込みください。
クラス |
定員 |
曜日・時間 (開始日) |
実施場所 | 申込期間 |
---|---|---|---|---|
2・3歳児クラス ゴーゴータイム 令和2年4月2日から令和3年4月1日までに生まれた乳幼児 |
16組 |
毎週金曜日 午前10時30分から午前11時30分まで 令和5年4月14日(金曜) |
2階 多目的室 |
3月13日(月曜)から3月17日(金曜)午前9時から午後5時まで ※注釈1 17日(金曜)は午後12時まで |
イベント名 |
日時 |
申込 |
定員 |
場所 |
内容 |
---|---|---|---|---|---|
ぺったんこDay |
3月6日(月曜)午前10時から10時30分まで |
事前申し込み不要 |
なし | 多目的室 |
乳幼児の身体測定をおこないます。お子さんの成長を感じてください。 |
ハッピーリサイクル |
3月6日(月曜)午前9時30分から11時まで |
事前申込受付 ※注釈1 1月30日(月曜)午前9時より電話又は来館で申し込みを受け付けております。 |
36名(申込順) ※注釈2 1コマ15分毎に6名ずつご案内を致します。申込時にご希望の時間を伺います。 |
創作室 |
乳幼児衣服・絵本のリサイクル |
アイアイタイム | 3月10日(土曜)午前10時45分から午前11時45分まで |
事前申込受付 ※注釈3 3月1日(水曜)午前9時より電話または来館で申し込みを受け付けております。 |
13組(申込順) |
2階 多目的室 |
春休み合同幼児タイム |
ふれあい館スプリングフェスタ 2023 |
3月11日(土曜)午後2時から午後4時まで |
事前申込受付 ※注釈4 2月27日(月曜)午前9時より電話または来館で申し込みを受け付けております。 |
32人(申込順) |
2階 多目的室 |
スペシャルゲストの楽しいショーやダンスサークルの発表、抽選会などを行います。 |
ハッピーリサイクルへ乳幼児衣類等の提供はふれあい館の開館時間中はいつでも受付をしております。
衣類は、洗濯をしたものを事務室窓口へお持ちください。
利用区分 |
多目的室 | 創作室 | 申込受付時間 |
抽選の時間 |
---|---|---|---|---|
1 | 午前10時から10時45分まで | 午前10時から10時45分まで |
午前9時から10時まで |
午前10時 |
2 |
午前11時から11時45分まで |
午前11時から11時45分まで |
午前10時から11時まで |
午前11時 |
3 | 午後1時から1時45分まで | 午後1時から1時45分まで | 正午から午後1時まで | 午後1時 |
4 | 午後2時から2時45分まで | 午後2時から2時45分まで | 午後1時から2時まで | 午後2時 |
5 | 午後3時から3時45分まで | 午後3時から3時45分まで | 午後2時から3時まで | 午後3時 |
6 | 午後4時から4時45分まで | 午後4時から4時45分まで | 午後3時から4時まで | 午後4時 |
7 | 午後5時から5時45分まで | 午後5時から5時30分まで | 午後4時から5時まで | 午後5時 |
ご不明な点はふれあい館にお問い合わせください。
※注釈1 スプリングフェスタ実行委員がある日は、午後4時から多目的室・創作室は閉室となります。
※注釈2 3月11日(土曜)は、館行事「スプリングフェスタ」のため、多目的室・創作室は閉室となります。
※注釈3 3月6日(月曜)から3月8日(水曜)の<木工>ア・ラ・カルトは小学生以上が対象です。3日間で1人1作品作れます。
利用区分 | 時間 | 対象 |
---|---|---|
1 |
午前10時から10時30分まで | 全学年 |
2 | 午前10時30分から11時まで | 全学年 |
3 | 午前11時から11時30分まで | 全学年 |
4 | 午後1時から1時30分まで | 全学年 |
5 | 午後1時30分から2時まで | 全学年 |
6 | 午後2時から2時30分まで | 全学年 |
7 | 午後2時30分から3時まで | 全学年 |
8 | 午後3時から3時30分まで | 全学年 |
9 | 午後3時30分から4時まで | 全学年 |
10 | 午後4時から4時30分まで | 全学年 |
11 | 午後4時30分から5時まで | 全学年 |
12 | 午後5時から5時30分まで |
小学校高学年以上 (小学4年生以上) |
※注釈1 1コマづつ申込んで遊んで下さい
イベント名 |
日時 | 申込 |
定員 |
場所 |
内容 |
---|---|---|---|---|---|
ふれあい館ぬりえコンテスト |
3月中は随時実施しています。 |
直接、窓口にお持ちください | なし | 館内 | おうちや創作室で塗ったぬりえで館内をにぎやかに飾りましょう。お預かりしたぬりえは一定期間館内で飾らせて頂きます。 |
ふれあいかんスプリングフェスタ 2023 |
3月11日(土曜)午後2時から午後4時まで |
事前申込受付 ※注釈1 2月27日(月曜)午前9時より電話または来館で申し込みを受け付けております。 |
32人(申込順) |
2階 多目的室 |
スペシャルゲストの楽しいショーやダンスサークルの発表、抽選会を行います。 |
おはなしかしの木 |
3月22日(水曜)午後3時から 30分程度 |
当日、直接ご参加ください | 10人程度 | 1階 和室 | ボランティアの方による素話 |
東日暮里ふれあい館の高齢者事業については感染防止対策を取りながら実施をしております。
事業内容によって変更や中止する事業があります。詳しくはふれあい館にお問い合わせください。
事業参加の際には申込登録(氏名・住所・連絡先・生年月日・かかりつけ医等)をお願い致します。
事業実施時には、適度に休憩を取りながら活動し、こまめに換気を行います。
※注釈1 都内及び区内の感染状況に応じて、活動を制限する場合があります。
各事業の実施状況の詳細は、ふれあい館にお問い合わせください。
事業内容 |
曜日と時間 |
備考 |
---|---|---|
舞踊 |
月曜 午後1時から3時まで |
人との距離を十分にとり、踊りを楽しみます。 適度の休憩を取りながら活動し、こまめに換気を行う。 |
火曜カラオケ |
火曜
|
各1時間で一人歌いを実施。定員は10名。 感染症対策の為、実施内容の変更や休止をする場合があります。 ※注釈2 カラオケ事業の参加は火曜か金曜のどちらかを選んで頂きます。 ※注釈3 3月21日(火曜)は祝日の為、お休みです。 |
手芸 |
水曜、木曜 午前10時から11時45分まで |
季節のものを作ったり、色々なアイディアを出し合い、制作を楽しんでいます。活動中は人との距離を十分にとる。 |
東日サロン |
水曜 午後1時から3時まで |
簡単な体操や脳トレを楽しみながら行います。 活動中は人との距離を十分にとる |
民舞 |
木曜、土曜 午後1時から3時まで |
人との距離を十分にとり、踊りを楽しみます。 適度に休憩を取りながら活動し、こまめに換気を行う。 ※注釈4 3月11日(土曜)は行事実施の為、お休みです。 |
金曜カラオケ |
金曜
|
各1時間で一人歌いを実施。定員は10名。 感染症対策の為、実施内容の変更や休止をする場合があります。 ※注釈5 カラオケ事業の参加は火曜か金曜のどちらかを選んで頂きます。 |
健康ストレッチ教室 |
土曜 午前10時30分から11時45分まで |
今までの活動のVTRを観ながら、参加者で集まり自主的な活動(無理のないように体を動かすなど)を継続しています。 ※注釈6 3月11日(土曜)は行事実施の為、お休みです。 |
事業内容など、詳しい状況は東日暮里ふれあい館にお問い合わせください。
事業 | 日時・会場 | 内容 |
---|---|---|
粋活サロンうぇるかむ |
3月16日(木曜) 午後2時から3時まで |
2月は「みまもり講座」を実施します。 その他、体操や脳トレもお楽しみください |
感染防止対策として、事前申込の上、参加人数を制限して実施させて頂いております。
感染状況により、内容変更や中止をする場合があります。
ご理解ご協力をお願い致します。
ご不明な点等は館にお問い合わせください。
イベント情報の詳細は、下記PDFファイルからダウンロードできます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
区民生活部区民施設課東日暮里ふれあい館
〒116-0014荒川区東日暮里一丁目17番13号
電話番号:03-3807-6383
ファクス:03‐3806‐6281
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください