ここから本文です。

3月 東尾久本町通りふれあい館活動予定・館だより

  • 所在地
    荒川区東尾久2丁目37-14
  • 電話
    03-3893-8001

来館についてのお願い

  • ご自宅で検温の上、入館の際には手指消毒をお願いします。
  • 感染症対策の為、冷水器は当面の間使えませんので、水分補給できるものをお持ち下さい。
  • コロナウイルス感染状況により、急遽事業を中止にする場合があります。
  • 未就学児のみでは遊べませんので、必ず保護者の方と来てください。

館内の利用制限

事業でのお茶出しは休止しています。

館内の自由利用

場所 対象 開放時間と定員について
1階サロンスペース どなたでも
  • 午前9時から午後10時(休館日は除く)
1階親子ふれあいひろば

未就学児とその保護者

  • 午前9時30分から午後5時(休館日は除く)
  • 正午から午後1時30分は清掃時間です
2階プレイルーム

高校生まで(18歳になる年度まで)の児童とその保護者

  • 午前9時30分から午後5時30分(休館日、日祝は除く)
  • 中高生は午後6時30分まで(水曜は午後7時まで)
  • 正午から午後1時30分は清掃時間です
  • お部屋の定員は35名です。各タイムの定員とは異なります。
2階創作室

高校生まで(18歳になる年度まで)の児童とその保護者

  • 自由工作は午後1時30分から午後4時30分(休館日、日祝除く)
  • 工作タイムは午後3時から午後4時30分(休館日、日祝除く)
  • 午前中は乳幼児活動や準備のため入れません
  • お部屋の定員は20名です。各タイムの定員とは異なります。
3階多目的室

高校生まで(18歳になる年度まで)の児童とその保護者

  • 乳幼児とその保護者はおたよりをご覧ください。
  • 小学生は午後4時から午後4時40分各タイムがあります。
  • 中高生は午後5時30分から午後6時30分(水曜は午後7時まで)
  • 月曜はダンスタイムのため使えません。
  • けが防止のため、かならず室内履きが必要です。
  • お部屋の定員は70名です。各タイムの定員とは異なります。

おしらせ

日曜・祝日は1階のみの利用となります。

各事業の申込みはふれあい館にご連絡いただくか直接お越しください。

先着順の事業の申し込みについては、電話と窓口が重なった場合は窓口が優先となります。

3月13日(月曜)から3月17日(金曜)まで防球ネットの設置工事の為、多目的室は使用できません。

イーストヴィレッジ

東尾久本町通りふれあい館の菜園サークルです。

2月は収穫した「にんじん」で味噌汁を作りました。3月は植えた野菜の間引きと土の中にある根っこを取り除いて、きれいにしていきます。

「水やり」、「土ほぐし」など、月4回程度のお手伝いをしてくれた人は収穫野菜を持ち帰ることができます。受付でお手伝いしたことを伝えてね。

活動日時

3月1日(水曜)、3月18日(土曜日)

時間

午後3時から午後4時まで

東尾久本町通りふれあい館の乳幼児活動予定

乳幼児タイム(事前登録制)

東尾久本町通りふれあい館では0歳、1歳、2歳(幼稚園や保育所に通っていない未就学児)を対象にした乳幼児クラスを実施しております。
体を動かすプログラムや季節のプログラムなどを行います。

令和4年度とタイムの時間が変更になっているクラスがあります。

申し込みは全て来館のみで行っています。

クラス 対象 曜日 時間 場所 定員 募集期間

ラッコクラス

(0歳児)

令和4月2日~令和4月1日生まれ 毎週月曜 午前10時から午前10時45分まで 2階プレイルーム 15組

3月27日(月曜)から4月7日(金曜)まで

抽選発表日:4月9日(日曜)から4月16日(日曜)まで館内に掲示します。

ビーバークラス(0歳児)

令和4月2日~令和4月1日生まれ

午前11時から11時45分まで 15組
ペンギンクラス(1歳児) 令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれ 毎週火曜 午前10時30分から午前11時15分まで 3階多目的室 20組

3月27日(月曜)から4月7日(金曜)まで

抽選発表日:4月9日(日曜)から4月16日(日曜)まで館内に掲示します。

イルカクラス(2歳児) 令和3年4月1日以前生まれから未就学児まで(幼稚園や保育園に通っていない未就学児) 毎週木曜 午前10時30分から午前11時30分まで

3階多目的室

20組

3月13日(月曜)から17日(金曜)正午まで

定員を超えた場合は17日午後1時に抽選を行います。(区内在住の3歳児優先)

申し込みは各曜日1館のみ。兄弟姉妹で申し込む場合は同じ館にお申し込みください。

カピバラクラス(幼稚園) 幼稚園児 毎週水曜 午後2時15分から午後3時まで 3階多目的室 15組

3月27日(月曜)から4月7日(金曜)まで

抽選結果発表期間:4月9日(日曜)から16日(日曜)

実施事業

事業 内容 対象 日時 場所 定員 申込 備考
フリータイム

三輪車やコンビカーで遊べます

乳幼児とその保護者
  • 3月18日(土曜)25日(土曜)午前10時から午前11時30分まで
  • 3月2日(木曜)、6日(月曜)、7日(火曜)、20日(月曜)、22日(水曜)、23日(木曜)、27日(月曜)、28日(火曜)、29日(水曜)、30日(木曜)午後1時30分から午後3時まで

3階多目的室

25名 なし

事業により変更になる場合があります。

おおきくなったかな?!

身長体重測定と手型とりを行います 乳幼児とその保護者

3月24日(金曜)午前10時30分から午前11時30分まで

2階プレイルーム なし なし この時間はプレイルームでは遊べません。
自由工作タイム 色紙や空き箱などをつかって自由に工作できるよ♪ 乳幼児とその保護者・小学生

毎週水曜日、土曜日、

6日(月曜)、7日(火曜)、20日(月曜)

午後1時30分から午後4時30分

2階創作室 なし なし

受付は午後4時15分までです。

申し込みのいらない工作タイム アイロンビーズ 乳幼児とその保護者・小学生

3月13日(月曜)、14日(火曜)午後3時から午後4時30分まで

2階創作室

なし

なし

受付は午後4時15分までです。

プラバン

3月27日(月曜)、28日(火曜)午後3時から午後4時30分まで

幼児工作

こむぎこねんど 幼児とその保護者

3月18日(土曜)

  1. 午前10時から午前10時45分まで
  2. 午前11時から午前11時45分まで
2階創作室

各回6名

3月2日(木曜)から(先着順)。お電話か直接来館してお申し込みください。

 
パパとあそぼう

バルーンアートにふれてみよう。

バールーンアーティストの渡辺さんをお招きして親子で楽しくバルーンにふれます。

幼児とその保護者

3月11日(土曜)

午前10時45分から午前11時30分まで

3階多目的室 10組

3月2日(木曜)から(先着順)。お電話か直接来館してお申し込みください。

水筒を当日お持ちください。

おしらせ

  • 他の事業のため、毎週月曜日の午前中はプレイルームでは遊べません。
  • 他の事業のため、毎週木曜日の午後1時30分から午後2時30分はプレイルームでは遊べません。

東尾久本町通りふれあい館の児童活動予定

  • 初めてふれあい館を利用するときは、「登録カード」を書いてください。(登録期限は年度の3月までです)
  • 来館したら、受付名簿に名前を書いてください。
  • 各お部屋で遊ぶ時もお部屋にある名簿に名前を書いてください。

おやくそく

  • 学校が終わったら必ず一度おうちにかえってからふれあい館に遊びに来てください。
  • ごみ箱はありませんので、自分で持ち帰りましょう。
  • 貴重品(スマフォやゲーム、カードゲーム、お金など)持ってきたときはなくさないようにしてください。
  • 自転車で来たら、駐輪場に並べて止めましょう。
  • 感染拡大防止の為、館内の給水器は利用できませんので、水分をもってきてください。

実施事業について

事業名 内容 対象 日時 場所 定員 申込 備考

卒業パーティー

みんなで卒業生のお祝いパーティーをしよう。

小学生から高校生まで

3月27日(月曜)

午後4時から午後4時40分まで

多目的室

なし

なし

当日、自由に参加ができます。みんな参加してね!

クッキング

「ピザ」をつくるよ~♪

小学生から高校生まで

3月25日(土曜)

午後1時30分から午後2時30分

調理会議室

先着10名(電話受付可)

3月1日(水曜)~先着順

持ち物:

エプロン、三角巾、マスク、衛生チェック表。

衛生チェック表は前日までに受付に直接取りに来てください。

ダンスタイム(登録制)

講師の先生がコンテンポラリーというダンスの種類を通して、体の使い方やケガをしないからだづくりを目指します。

小学生

3月6日(月曜)

  1. 低学年クラス:午後3時45分から午後4時45分まで
  2. 高学年クラス:午後5時から午後6時まで
3階多目的室

低学年クラス(20名)

高学年クラス(20名)

 

直接来館してお申し込みください。

地域探検

今回は「オーディオファクトリー・サウンドプロ」さんを探検!職業の裏側を見せてもらえるよ♪ 小学生から高校生まで

3月18日(土曜)午後3時30分から午後4時30分まで

東尾久本町通りふれあい館(集合)

先着5名まで

3月1日(水曜)から先着順です。

電話申し込み可。

 
eスポーツタイム&大会 eスポーツ大会を開催します。 小学生から高校生まで
  1. 1eスポーツタイム 3月22日(水曜)
  2. eスポーツ大会 3月29日(水曜)
3階多目的室 各回先着8名

3月1日(水曜)から先着順です。

電話申し込み可。

 

工作タイム~申し込み制の工作~

ストローてっぽう 小学生以上

3月2日(木曜)、3日(金曜)午後3時から午後4時30分

2階創作室

申込制はどちらか1日のみ参加できます。

定員は1回あたり5名ずつです。

電話申し込み可。

3月1日(水曜)午前9時から

受付は午後4時15分まで。

靴を履いてきてください

(サンダル・クロックスは×)

紙コップフリスビー

3月9日(木曜)、10日(金曜)午後3時から午後4時30分

手作りシュシュ

3月16日(木曜)、17日(金曜)午後3時から午後4時30分

マジックカード

3月23日(木曜)、24日(金曜)午後3時から午後4時30分

こむぎねんど

3月30日(木曜)、31日(金曜)午後3時から午後4時30分

申し込みのいらない工作タイム アイロンビーズ 乳幼児とその保護者・小学生

3月13日(月曜)14日(火曜)午後3時から午後4時30分

2階創作室 なし なし 受付は午後4時15分まで
プラバン 3月27日(月曜)、28日(火曜)午後3時から午後4時30分まで

自由工作タイム

色紙やあきばこなどをつかって自由に工作します。

乳幼児親子から高校生まで

毎週水曜、土曜、6日(月曜)、7日(火曜)、20日(月曜)

午後1時30分から午後4時30分

2階創作室 なし なし 受付は午後4時15分まで
2月スポーツタイム 火曜 バスケ  小学生 午後4時から午後4時40分まで(人数が多い場合は20分2回にわけて行います) 3階多目的室 なし なし

なかばきが必要です。

13日(月曜)~17日(月曜)は多目的室は使用できません。

木曜

バドミントン

金曜

ドッジボール

おしらせ

  • 他の事業のため、毎週月曜日の午前中はプレイルームでは遊べません。
  • 他の事業のため、毎週木曜日の午後1時30分から午後2時30分はプレイルームでは遊べません。

東尾久本町通りふれあい館の成年・高年者活動予定

事業に関するお知らせ

  • 17日(金曜)のフラダンスは多目的室の使用が出来ませんので、3階・洋室2での開催となります。
  • 17日(金曜)の太極拳は多目的室の使用が出来ませんので、3階・洋室2での開催となります。
  • 3日(金曜)の太極拳はお休みです。
  • 紙と遊ぶ12カ月は4月から時間が午前10時30分から正午に変更になります。3月までは午前10時からなのでご注意ください。
  • コーラス部は4月から時間が午後1時15分から午後2時45分に変更になります。3月までは午後13時30分からなのでご注意ください。

実施事業

事業名

曜日・時間 場所 令和4年度

踊り

月曜 午後1時から午後3時まで

洋室2

ご相談ください
ダーツ 月曜 午後1時30分から午後3時まで 洋室1 3月20日(月曜)より新規募集!
詩吟

火曜 午前10時から正午まで

いこい室 募集中(見学できます)
ふまねっと 火曜 午後1時30分から午後2時30分まで 洋室2 3月20日(月曜)より新規募集!

書道

水曜 午前10時から正午まで 洋室1

定員に達しました

カラオケ 水曜 午前10時から正午まで 洋室2 3月20日(月曜)より新規募集!
コーラス部 第2・4水曜 午後1時30分から午後3時

洋室2

3月20日(月曜)より新規募集!
紙と遊ぶ12カ月

第1金曜 午前10時から午後11時30分まで

創作室 募集中(見学できます)
ボッチャ

木曜 午後1時30分から午後2時30分まで

プレイルーム

3月20日(月曜)より新規募集!

手芸 木曜 午後1時から午後3時まで いこい室 定員に達しました
フラダンス

金曜 午前10時から正午まで

多目的室

ご相談ください
太極拳 金曜 午後1時から午後2時30分まで 多目的室 定員に達しました
大正琴 金曜 午前10時から正午まで いこい室 定員に達しました
絵手紙 第1・3土曜 午前10時から正午まで いこい室 定員に達しました
輪投げ 土曜 午後1時30分から午後3時まで 洋室2 3月20日(月曜)より新規募集!

令和5年度成・高年者事業 参加者大募集!

令和5年度より当館で行っている一部事業の参加者を新規募集いたします。

対象講座と定員数

ダーツ(8名)、ふまねっと(14名)、カラオケ(12名)、コーラス部(24名)、ボッチャ(14名)、輪投げ(18名)

対象者

ダーツ、輪投げは、18歳以上の方が対象です

ふまねっと、カラオケ、コーラス部、ボッチャは、65歳以上の方が対象です

受講期間

  • 3か月…カラオケ
  • 6か月…コーラス部、ボッチャ
  • 1年間…ダーツ、ふまねっと、輪投げ

申込期間

3月20日(月曜)から3月31日(金曜)までです窓口またはお電話で受付します。

定員に対し申し込みが上回る場合は抽選となります。抽選結果は4月3日(月曜)に館内に掲示します。

おうちでできるマジック講座

マジシャンの渡辺講師をお招きして自宅で出来る簡単なマジックを教えてくださいます。

日時

3月11日(土曜)午後1時30分から午後2時30分まで

場所

2階 調理会議室

定員

10名(先着順)

申し込み対象者

18歳以上の成人・高年者・保護者 (託児はありませんので、大人の方のみの参加となります)

申込期間

3月1日(水曜)から定員に達し次第締め切り。 電話または窓口でお申し込みください。

あの川島先生が…オンラインで帰ってくる!

現在石垣島にいる川島先生にオンラインで講義をしていただきます。

からだづくり広場

テーマ:生活で予防を考える脳の障害

脳の障害(認知症など)についてお話します。

  • 日時:13日(月曜) 午前10時から午前11時
  • 場所:当館3階 洋室2
  • 申し込み対象者:成・高年者(18歳以上の方)
  • 募集定員:25名(先着順)

からだづくり体操

テーマ:リンパ体操

日中の姿勢が睡眠にかかわります。普段から姿勢を意識しましょう。

  • 日時:3月16日(木曜) 午前10時から午前11時
  • 場所:当館3階 洋室2
  • 申し込み対象者:成・高年者(18歳以上の方)
  • 募集定員:20名(先着順)

どちらも日本リンパ学会 川島雅司先生のオンライン講義となります。

申込期間

どちらも3月1日(水曜)から定員に達し次第締め切り

両日お申し込み可能です。電話または窓口でお申し込みください。

おとなのeスポーツ

今回も前半後半でゲーム内容を変えての開催♪

  • 日時:令和5年3月17日(金曜)
    1. 午後1時30分~午後2時15分
    2. 午後2時20分~午後3時5分
  • 内容:スポーツゲーム、パズルゲーム
  • 場所:当館2階 調理会議室
  • 申込対象者:成・高年者(18歳以上の方)
  • 募集定員:各6名(先着順)両方のお申し込みも歓迎します!
  • 申込期間:2月25日(水曜)~定員に達し次第締め切り。電話または窓口でお申し込みください。

みんなで昭和歌謡

昭和のヒット曲、歌謡曲を一緒に歌いませんか?

その場で曲のリクエストをお答えするコーナーなどを予定しております。

  • 日時:令和5年3月29日(水曜) 午後1時30分から
  • 場所:当館 3階 洋室2
  • 申込対象者:高年者(65歳以上の方)
  • 募集定員:20名(先着順)
  • 申込期間:令和3月3日(金曜)から定員に達し次第締め切り。 電話または窓口でお申し込みください。

おしらせ

  • 開館時間は午前9時から午後10時までです。
  • 成年、高年者事業の対象年齢は18歳以上です。
  • 来館の際には検温の上、マスク着用のご協力をお願いいたします。
  • 感染拡大防止のため当面の間、冷水器が使えません。
  • 東京都や区の情勢により、予定している事業が中止になる可能性がございます。その際は、参加者の方々にご連絡させていただきますのでご了承ください。

館だより

イベント情報の詳細は、下記PDFファイルからダウンロードできます。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

区民生活部区民施設課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号

電話番号:03-3893-8001

ファクス:03-3893-8015

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。