トップページ > 地域活動・コミュニティ > ふれあい館・ひろば館 > ふれあい館・ひろば館の活動予定・館だより > ふれあい館の活動予定・館だより > 西日暮里ふれあい館活動予定・館だより
更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
日頃から、西日暮里ふれあい館をご利用していただき、ありがとうございます。
ご利用にあたり、いくつかのお約束がございます。
安全な環境作りを徹底して参りますので、皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※注釈 各事業の実施状況の詳細は、ふれあい館にお問い合わせください。
各事業や館だよりをクリックすると、その場所に移動します。
イベント情報の詳細は、下記PDFファイルからダウンロードできます。
ほっと一息できるサロンスペースは、新しいものを取り入れながら、皆さまをお待ちしております。幼児から大人まで幅広い本をご用意しています。
職員が自信をもってお勧めする雑誌もあります。
特に女性の方は一度見たらやみつきになるかも。休憩にいかがですか!?
小学生、中学生、高校生が遊べるおもちゃもたくさん用意しています。
ボードゲームからカードゲームなど全部で50種類以上!
子どもから大人まで楽しめること間違いなし。ぜひお越しください。
月曜から日曜まで、午前9時から午後9時まで。(小学生は正午から午後1時までは利用できません)
※注釈1 貸室の待機所として使用するのはご遠慮ください。
※注釈2 日曜・祝日のサロンスペースは小学生だけでの利用はできません。保護者同伴で利用できますが、お子さんの側から離れないようにお願いいたします。日曜・祝日は読書程度でご利用ください。中学生以上も読書程度です。日曜・祝日は、サロンにある玩具は貸出しておりません。
幼児事業につきましては、内容をしっかりと確認した上で参加していただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、不明な点がございましたら、ふれあい館にお問い合わせください。
現在の幼児タイムは、全て事前登録制です。内容は以下のとおりです。
また、空き状況は常に変動しておりますので、詳細は直接ふれあい館へお問い合わせください。
クラス |
対象年齢 |
開催日 |
時間 |
場所 |
定員 |
その他、空き情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
すくすくタイム (新0歳児クラス) |
令和7年4月2日生まれの子から |
毎週月曜 |
|
洋室1・2 |
各12組 |
1学期は、すくすくタイムがありません。 |
よちよちタイム (0歳児クラス) |
令和6年4月2日から令和7年4月1日生まれの子 |
毎週火曜 |
|
洋室1・2 |
各12組 |
前半・後半空きあり |
チビッコタイム (1歳児クラス) |
令和5年4月2日から令和6年4月1日生まれの子 |
毎週木曜 |
|
多目的室 |
20組 |
空きあり |
ゴーゴータイム (2歳児クラス) |
令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれの子 |
毎週金曜 |
午前10時30分から11時30分まで |
多目的室 |
20組 | 空きあり |
のびのびタイム (幼稚園児クラス) |
幼稚園児 |
第2・第4の木曜 |
午後3時30分から4時15分まで |
多目的室 |
自由参加のため、定員はありません。 |
|
プレイルームの利用対象者は乳幼児親子になります。ふれあい館にお越しいただき、入室表をご記入してください。
※注釈1 プレイルーム内での飲食はできませんのでご了承ください。
月曜日から土曜日まで利用できます。工作の内容は、小学生の創作室内容をご確認ください。
利用時間は午後3時頃から。
乳幼児の最終受付は午後4時30分までとなります。
乳幼児のご利用には、保護者の方の同伴が必要です。
乳幼児用の多目的室利用を再開します。予約や登録の必要はありません。
多目的室前に備えてある入室表にご記入ください。
※注釈1 祝祭日はお休みです。
ふれあい館の先生が読み聞かせをします。いつもとちょっと違ったお話を聞いてみませんか?
※注釈 5月はお休みです。6月以降に開催します。
※注釈 指定された場所(サロン)でご利用ください。
お子様の身長・体重を書いて、成長の記念にしませんか?その場で撮った写真や足形も貼ります。
身長計と体重計をご用意してありますので、ご自身で測定をお願いいたします。
西日暮里ふれあい館では、記録用として、全ての事業を対象として写真を撮影しています。
撮った写真は、館内の掲示や区のSNSで掲載したいと思います。(顔はスタンプなどで隠します)
ふれあい館の更なる発展のためにご協力いただけると幸いです。
何か気になることがございましたらお気軽にお声掛けください。
創作室の製作受付時間は、午後4時30分までになりますので、時間内に入室をお願いします。
また、木工、スペシャルディの日は、室内が混雑しています。自由工作やぬりえなどはお断りする場合がありますのでご了承ください。
創作室や多目的室などで遊べます。来館した時は、入館表におなまえを書いてから遊んでください。
また、はじめてふれあい館にくるときは、入館登録カードを記入してもらいます。
月曜日から土曜日まで
※注釈1 土曜日の午後2時45分から3時15分までは休憩時間です。
※注釈2 毎週水曜はダンスサークルJUMPがあるので、午後3時30分から3時45分まであそべます。
※注釈3 第2・4の木曜は幼児タイムがあるので、午後4時30分からあそべます。
室内履き、のみもの、タオル
※注釈 室内履きは、原則として貸出していません。ない場合は、あそぶことはできません。裸足や靴下であそぶと、怪我をするおそれがあります。必ず持ってきてください。
机の上に円盤を滑らせ、止まったところの得点がもらえます。最終的に一番得点が高い人の勝利です。
毎週月曜から土曜まで
午後3時から5時まで、受付は午後4時40分まで(幼児さんは4時30分まで)
※注釈1 「木工めいろ」は3日間で1人1つ作れます。
※注釈2 木工、スペシャルディの日は、室内が混雑しています。自由工作やぬりえなどはお断りする場合がありますのでご了承ください。
5月のおはなしかしの木は、講師の都合でお休みです。
ピーマンのおいしい季節!でも苦手だったりしませんか!?皆で作ってわいわいランチしましょう!!
※注釈 白飯・みそ汁付いてきます。
中学生・高校生のみなさん、岡村先生(おかぴー)と一緒にいろいろなことをしませんか!?中高生の楽しい居場所づくりを目指して様々な活動をしています。誰でも大歓迎!!1度でも良いので来館して岡村先生(おかぴー)を呼んでみてください。きっと楽しいことが待っていると思います。
多目的室の利用が変わりました。以下の利用方法をしっかり守ってご利用ください。
曜日 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 |
---|---|---|---|---|---|---|
前半(午後5時から5時45分まで) | 中学生タイム(バドミントン) | 中学生タイム(男子バスケ) | 中学生タイム(女子フリー) | 高校生タイム(バドミントン) | 中学生タイム(女子フリー) | 高校生タイム(バスケ) |
後半(午後5時45分から6時30分まで) | お休み | お休み |
中学生タイム(女子フリー) |
高校生タイム(バスケ) | お休み | 中学生タイム(男子バスケ) |
中高生用ダンスサークルを結成しました。ダンスに興味ある方、初心者から経験者まで大歓迎。
ふれあい館のイベントや区のイベントなどでの発表を目標として活動します。
練習日と時間は、毎週金曜日午後6時から7時まで。
申し込み方法や詳しいことは、西日暮里ふれあい館の岡村館長の所までお越しください。
見学もOKです。お待ちしております。
※注釈 現在メンバーは6名です。
自分たちで、やってみたいイベントなどを考えて実現させよう!お菓子でも食べながら、友達を誘ってみんなでわいわいしながらやりませんか!?
※注釈 令和7年4月現在、まだメンバーがいません。
YouTubeやTikTokなどに動画あげて「いいね」をもらいたい!
※注釈 令和7年4月現在、まだメンバーがいません。
恋バナ、カラオケ、人生相談、ただただしゃべるだけでも良し!何をしたいかみんなで決めて過ごしませんか?
※注釈 令和7年4月現在、まだメンバーがいません。
男だけで集まって騒ぐのって楽しいよね!?
※注釈 令和7年4月現在、まだメンバーがいません。
これを見てくれているそこの中高生のみなさん、先生たちとゲームで勝負しませんか?
勝つ自信がある人はふれあい館に遊びにおいでよ。勝ったら何かイイことあるかも!?
ポケモンカード一緒にやってくれる人、事務所の先生に声をかけてね。初心者・ガチ勢大歓迎。
カードショップなどに行きにくい方、静かでゆっくりできる場所でバトルしましょう!友達同士でバトルするのもOKですよ。
ワンピースのカードゲームやっている方いましたら、岡村先生にルールを教えてください。初めてなので優しくお願いします。
各事業につきましては、すべて登録制になっており、登録をしないで利用することはできません。
登録方法はふれあい館に来館していただくか、一部事業は電話で登録を受け付けておりますので、以下の表をご確認のうえ、ご利用ください。
空き状況やご不明な場合は、ふれあい館にお問い合わせください。
事業名 | 曜日 | 時間 | 場所 | 定員 |
---|---|---|---|---|
健康ストレッチ | 毎週月曜 |
午前10時から11時まで 講師はいません(現在、映像による自主練習を行っています) |
和室 | 20名(空きあり) |
カラオケ(個人歌い) |
毎週月曜・金曜 |
|
和室 |
各10名(月曜のみ空きあり) |
カラオケ(合唱) | 毎週水曜 |
午前10時から11時45分まで |
和室 | 16名(空きなし) |
編み物 | 毎週火曜 |
午前10時から11時45分まで |
和室 | 10名(空きなし) |
エアロビクス | 毎週火曜 | 午前10時から11時まで | 多目的室 | 30名(空きあり) |
太極拳 |
毎週火曜 |
午後1時30分から3時まで | 多目的室 | 40名(空きあり) |
盆踊り | 第1・3・5水曜 |
午後1時から3時まで |
多目的室 | 40名(空きあり) |
ヨーガ | 毎週月曜 |
午前10時から11時まで (第1・3月曜又は第2・4・5月曜のいずれかを選択) |
多目的室 |
空き状況は館に問い合わせください。 |
詩吟 | 毎週木曜 |
午前10時から11時まで |
和室 |
10名(空きあり) |
踊り | 毎週木曜 | 午後1時から3時まで | 和室 | 10名(空きあり) |
フラレッスン | 第1・3木曜 | 午後7時30分から8時30分まで | 多目的室 | 空き状況は館にお問い合わせください。 |
民謡 | 毎週金曜 |
午後1時から3時まで |
和室 | 10名(空きあり) |
なかよし倶楽部 | 毎週土曜 | 午後1時から3時まで | 和室 | 10名(空きなし) |
ころばん体操 |
毎週月曜 |
午後1時30分から3時まで |
多目的室 | 参加方法など詳しくは「荒川ころばん体操」の案内ページをご覧ください。 |
笑わら | 毎週土曜 | 午前10時から11時30分まで | 和室 |
定員10名(空きあり) |
各事業を利用してから3か月以上参加しなかった場合、定員が満員になっている事業については新規の方が申し込みできなくなるため、登録を解除することがあります。
解除されていた場合、参加するには再登録していただく必要があります。
定員が満員の時は再登録できません。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
区民生活部区民施設課西日暮里ふれあい館
〒116-0014荒川区西日暮里六丁目24番4号
電話番号:03-3819-6945
ファクス:03-3819-6946
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください