ここから本文です。

3月 荒川山吹ふれあい館の活動予定・館だより

  • 所在地
    東京都荒川区荒川七丁目6番8号
  • 電話番号
    03-3805-2860

目次

荒川山吹ふれあい館をご利用されるみなさまへ

荒川山吹ふれあい館では、施設をご利用される皆様の健康・安全面を第一に考え、入館の際には受付で消毒をお願いします。
利用される方同士の間隔を開けて、窓・ドアは開けてのご利用をお願いします。
マスクは任意になります。

※注釈1 1階サロンでは飲食ができるようになり、3階の冷水器も使えるようになりました。
※注釈2 のびのび健康体操の曜日・時間・講師が変わりました。
※注釈3 3月23日(土曜)に小学生事業・高年者事業の皆様の発表会として春まつりを開催します。
(春まつり 会場:3階多目的室、時間:午後1時30分から午後3時30分まで)

プレイルーム(親子ふれあいひろば)の利用

利用時間

月曜から日曜の午前10時から午後4時までです。
※注釈1 祝日はお休みとなります。
※注釈2 午後4時から5時までは消毒時間となります。
※注釈3 使用したおもちゃ類は青いコンテナの中に入れてください。

利用人数

5組(10人まで)
※注釈1 今後の状況により、利用できる人数を変更する場合があります。

ランチタイムの利用

正午から午後1時までプレイルームと多目的室で、食事ができます。
なお、今後の状況により 制限を変更する場合があります。

乳幼児事業

活動予定
事業名 日時

ママのほっとたいむ

3月15日(金曜)午前10時から11時まで

「水風船スタンプ フォトフレーム」

ぺったんこ広場

3月22日(金曜)午前10時30分から11時30分まで

パパとあそぼう「レゴブロックであそぼう」

3月9日(土曜)午前10時30分から11時30分まで

おはなし会 毎週火曜・金曜 午後2時から2時15分まで

幼児タイム申し込みについて

ぴよぴよタイム、ぴよくまタイム、くまちゃんタイム、らいおんタイムは、学期ごとの申し込みになります。
ぴよぴよタイムに入ったお子様が、お座り・つかまり立ち・あんよができるようになるとぴよくまタイムに移行します。
※注釈1 幼児タイムは登録が必要ですので直接、ふれあい館窓口までお越しください。
申込受付は3月5日(火曜)から、時間は午前9時から午後5時までです。

3月荒川山吹ふれあい館幼児タイム

クラス・曜日 時間 対象
ぴよぴよタイム(月曜) 午前11時から11時30分まで 0歳児(低月齢)
ぴよくまタイム(火曜)

午前11時から11時30分まで

0歳児(高月齢)

くまちゃんタイム(水曜) 午前10時45分から11時30分まで 1歳児
らいおんタイム(水曜) 午後2時30分から3時30分まで 幼稚園児
ぞうさんタイム(木曜)

午前10時30分から11時30分まで

2歳児

児童事業

3月の小学生の多目的室・創作室利用

多目的室

曜日 時間 遊べる道具
月曜

午後2時30分から5時まで

  • 1年生から3年生
    バドミントン・卓球・ドッチビー・ドッジボール・キャンディボール
  • 4年生から6年生
    バドミントン・卓球・ドッチビー・ドッジボール・キャンディボール・バスケットボール
火曜

午後2時30分から4時まで

水曜

午後2時30分から4時30分まで

木曜

午後2時30分から3時30分まで

金曜

午後2時30分から5時まで

土曜

午後2時30分から4時30分まで

※注釈1 日曜・祝日はお休みです。
※注釈2 毎月第2週・4週の水曜日はキッズダンスのため、使用できません。
※注釈3 持ってきた道具・遊具は事務所に預けてください。
※注釈4 毎週火曜日はドッジボールクラブがあるため、午後3時50分までです。
※注釈5 毎月第1・3金曜日は午後4時から5時はバスケタイムになります。
※注釈6 毎月第1・2・3水曜日の小学生の多目的室利用は午後3時40分からになります。
※注釈7 毎週木曜日は一輪車教室があるため、午後3時30分までです。

創作室制作内容

3月の創作室制作は下記の通りです。

内容 日にち

ペーパークイリング

1日(金曜)2日(土曜)

カスタネット作り

6日(水曜)7日(木曜)8日(金曜)

フェルト花かご作り

13日(水曜)14日(木曜)

ハンドメイド教室

15日(金曜)16日(土曜)

パーラービーズ

21日(木曜)22日(金曜)

ねんど教室  9日(土曜)30日(土曜)

けん輪

27日(水曜)28日(木曜)29日(金曜)

プラ板 4日(月曜)5日(火曜)11日(月曜)12日(火曜)18日(月曜)19日(火曜)25日(月曜)26日(火曜)

※注釈1 月曜から土曜までは、午後2時30分から4時45分まで利用できます。
※注釈2 幼児・小学生が利用できます。
※注釈3 内容と予定は変更する場合があります。

小学生事業活動予定

事業名 日時

ドッジボールクラブ

5日・12日・19日・26日(火曜)午後4時から5時まで

一輪車教室

7日・14日・21日・28日(木曜)午後4時から5時まで

ねんど教室「にゃんこカップケーキ」

9日・30日(土曜)午後2時30分から4時まで

もみフラガール

4日・18日(月曜)午後3時30分から4時30分まで

ハンドメイド教室「フラワービーズリング」

15日(金曜)午後3時30分から5時まで
16日(土曜)午後2時から3時30分まで

子ども茶道教室

24日(日曜)午前10時から11時30分まで

キッズダンス

13日(水曜)午後3時30分から4時30分まで

ボッチャ 22日(金曜)午後2時30分から3時30分まで
ぷちクッキング「チキンナゲット」

13日・27日(水曜)午後3時30分から5時まで

バスケタイム

1日・15日(金曜)午後4時から5時まで

成人・高年者事業

成人事業活動予定

事業名 日時

ミニテニス

6日(水曜)午後6時から8時30分まで

アクセサリーとビーズ教室 15日(金曜)午前10時30分から正午まで
大人の手芸 12日(火曜) 午後4時から5時まで
ヨガ教室

2日・9日・16日・23日(土曜)午前9時30分から11時45分まで

高年者事業活動予定

事業名 曜日 時間 場所 備考
ボッチャ

第2・4月曜・水曜

午前9時から10時30分まで

3階多目的室

11日(月曜)13日(水曜)25日(月曜)27日(水曜)

カローリング

第1・3・5月曜・水曜

午前9時から10時30分まで

3階多目的室

4日(月曜)6日(水曜)18日(月曜)
※注釈 20日(水曜)は祝日の為お休みです。

輪なげ

第2・4月曜

午前10時から11時30分まで

1階和室

11日・25日(月曜)

囲碁 木曜

午前10時から正午まで

1階和室1

7日・14日・21日・28日

フラダンス

火曜

午後1時から3時まで

1階和室

5日・12日・26日

太極拳 火曜

午前10時から11時30分まで

1階和室

5日・12日・26日

スポーツ吹矢

第2・4火曜

午前10時から11時30分まで

1階和室1・2

しばらくの間お休みします。

やまぶき俳句会

第3火曜

午前10時から11時30分まで

1階和室

19日

カラオケ 木曜

午後1時30分から3時まで

1階和室

7日・14日・21日・28日
※注釈1 当日午前10時から10時30分までに電話予約が必要です。
※注釈2 現在デュエットはできません。

のびのび健康体操

第1・3・4
水曜

午後1時から2時まで

1階和室

6日・27日 
※注釈 20日(水曜)は祝日のため、お休みです。

アクセサリーとビーズ教室

第3金曜

午前10時30分から正午まで

2階洋室1

15日

ORIORI(オリオリ)教室

第2金曜

午前10時から11時30分まで

1階和室2

8日

手芸クラブ 木曜

午前10時から正午まで

1階和室2

7日・14日・21日・28日

新舞踊 土曜

午後1時から3時まで

1階和室

2日・9日・16日・23日・30日

健康イキイキ体操

第1・3・4水曜

午前10時30分から11時30分まで

1階和室

6日・27日 
※注釈 20日(水曜)は祝日のため、お休みです。

詩吟

第1・2・3土曜

午前10時から正午まで

2階洋室1

2日・9日・16日

ヨガ

土曜

午前9時30分から11時45分まで

1階和室

2日・9日・16日・23日

大人の手芸 第2火曜

午後4時から5時まで

1階和室

12日

ミニテニス

第1・3水曜

午後6時から8時30分まで

3階多目的室

6日 
※注釈 20日(水曜)は祝日のため、お休みです。

コーラス

第1・3月曜

午前10時30分から正午まで

1階和室

4日・18日

男の料理教室

第2土曜

午前10時から午後1時まで

2階調理・会議室

9日

館だより

イベント情報の詳細は、下記PDFファイルからダウンロードできます。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

区民生活部区民施設課荒川山吹ふれあい館

〒116-0002荒川区荒川七丁目6番8号

電話番号:03-3805-2860

ファクス:03-3805-2861

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。