トップページ > 届出・登録・証明 > 戸籍・住民票 > 戸籍に関する手続き > 届出サポートデスクを開設しています

更新日:2024年1月15日

ここから本文です。

届出サポートデスクを開設しています

ご家族等がお亡くなりになった際に必要となる手続き等をご案内する「届出サポートデスク」を令和4年9月1日から開設しています。

また、主に区へ申請・届出いただく手続きをまとめてご案内する「死亡届を出された後の手続きハンドブック」を作成いたしました。届出サポートデスクで配布するほか、このページからもダウンロードしていただくことができます。

死亡届を出された後の手続きハンドブック(PDF:1,256KB)※28ページあります。

利用方法

ご利用は、予約いただいた方を優先いたします。

提出期限が定められた手続きもありますので、「死亡届を出された後の手続きハンドブック」等をご参照のうえ、届出サポートデスクをご利用にならず直接各担当課で手続きいただくことも可能です。

開設日時(予約制)

平日月曜から金曜の午前9時から12時まで及び午後1時から午後4時まで(祝祭日・年末年始を除く)

予約可能な時間枠

  1. 午前9時から
  2. 午前10時から
  3. 午前11時から
  4. 午後1時から
  5. 午後2時から
  6. 午後3時から

※注釈1 1組最大1時間までとなります。
※注釈2 ご予約をいただいても、当日のご案内状況によりお待たせすることもございます。
※注釈3 「届出サポートデスク」でのご案内後、各担当課の窓口で手続きを行っていただきます。
※注釈4 予約時間によっては、サポートデスクご利用後に、各課での手続きが行えない場合があります。

開設場所

区役所1階戸籍住民課窓口

ご来庁の際は、フロアマネージャーに「届出サポートデスクへの相談」とお伝えください。

サポート内容

来庁した方から職員がお話を伺い、手続きハンドブック等を用いて必要となる手続き等をご案内します。

予約の連絡先

戸籍住民課 届出サポートデスク担当

03-3802-3916(直通)または03-3802-3111(代表)内線:2303

受付時間

平日月曜から金曜の午前8時30分から午後5時(祝祭日・年末年始を除く)

お電話をいただく際は「届出サポートデスクの件」とお伝えください。

電話でお伺いすること

お亡くなりになった方について

  • お名前
  • 生年月日
  • 住民登録上の住所
  • 亡くなった日

窓口にいらっしゃる方について

  • お名前
  • 住所
  • お亡くなりになった方との続柄
  • 連絡先電話番号

必要に応じてその他の事柄もお伺いする場合がございます。

※注釈 サポートデスクのご利用時に、特に配慮が必要な方は予約時にお申し出ください。

注意事項

  • 手続きを行う各担当課の窓口が混雑している場合、都度お待ちいただくこともありますのでご了承ください。
  • お手続き内容によっては、一度に手続きが終わらない場合がございます。
  • 死亡の届出をされてから、戸籍や住民票に反映されるまでお日にちをいただきますので、証明書が必要な場合はご注意ください。

※注釈 届出を本籍地に届ければ概ね3~7日、本籍地以外ですと7~14日程度、お時間がかかります。

持ち物

ご来庁される方のものと、お亡くなりになった方のものが必要となります。

お亡くなりになった方により持ち物が異なりますので、詳細は「死亡届を出された後の手続きハンドブック」をご確認ください。

以下、代表的な持ち物となります。

ご来庁される方のもの(例)

  • 認印(朱肉を使うもの)
  • 来庁する方の本人確認書類
    • 写真付きのものは1点で可(例:運転免許証、マイナンバーカード等)
    • 写真なしのものは2点以上(例:健康保険証、年金手帳等)
  • 預貯金通帳(相続人代表、喪主等)
  • 葬儀の領収書、会葬礼状等
  • 印鑑登録証(荒川区で印鑑登録をしていて、印鑑登録証明書が必要な場合)

お亡くなりになった方のもの(例)

  • 国民健康保険や後期高齢者医療保険、介護保険等の被保険者証
  • 年金手帳または年金証書(国民年金加入者または年金受給者)
  • 身体障害者手帳等の各種手帳
  • 受給者証、医療証や医療券
  • その他、荒川区から交付されたもの等

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

戸籍住民課 届出サポートデスク担当
03-3802-3916(直通)または 03-3802-3111(代表)内線:2303

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。