感染症等の集団発生報告について(施設向け)
保育園、幼稚園、学校、高齢者施設、障がい者施設等において、ノロウィルスやインフルエンザ等の感染症が集団発生した際には、荒川区保健所にご報告ください。荒川区では必要に応じて発生状況につき東京都を通じて国に報告しています。
感染症等の報告基準
- 同一の感染症もしくは食中毒による又はそれらによると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合
- 同一の感染症若しくは食中毒の患者又はそれらが疑われる者が10名以上又は全利用者の半数以上発生した場合
- 1及び2に該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合
インフルエンザの場合
- インフルエンザによる死亡者が発生した場合
- インフルエンザによる入院患者が7日間に2名以上発生した場合
- インフルエンザ様(よう)疾患患者が7日間に10名以上又は全利用者半数以上発生した場合
- インフルエンザの集団発生が疑われ、施設長が報告を必要と認めた場合
※注釈 インフルエンザ様(よう)疾患=38度以上の発熱及び鼻水、咽頭痛(いんとうつう)、咳
集団発生については、保健所にご報告いただくとともに、施設を所管する区役所の部署にもご報告をおねがいいたします。
届出の基準に満たない場合でも、ご心配な状況があれば随時ご相談ください。
各種届様式
参考
健康部保健予防課感染症予防係
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:430)
ファクス:03-3807-1504
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。