ここから本文です。
荒川区では、区内の風しんの流行を防ぐため、子どもの定期接種、定期接種の機会を逃してしまった方への特別対策、妊婦抗体検査、妊婦等の同居家族向け対策、男性向け無料抗体検査等、様々な対策を組み合わせて実施しています。
また、これによって区内の妊婦への感染を予防し、先天性風しん症候群の発生予防に努めています。
※注釈 妊婦(妊娠の可能性がある女性を含む)は、風しんワクチン接種が出来ません。そのため、家族や職場の同僚等、周囲の方が抗体検査・ワクチン接種を受けることが必要です。
風しんの予防接種については、使用ワクチン(麻しん風しん混合ワクチン・MRワクチン)の流通事情により区内協力医療機関において接種困難な状況となっております。この状況を受け、国は令和6年度に定期接種対象者であった方で規定の期間内に接種を受けることができなかったを対象に、接種期間の延長措置がとられることとしました。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
目次
対象年齢の方は無料です。予診票を紛失またはお持ちでない方はお問い合わせください。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
麻しん風しん予防接種特別対策としてMRワクチンの全額補助を行っております。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
妊娠を希望されている女性とその同居者、風しん抗体価が低いと確認された妊婦の同居者(19歳以上)について、風しんの抗体検査および予防接種費用の助成を行っています。区外の医療機関で検査等を受けられた際には、償還払いを行っております(助成額上限あり)
詳しくは下記リンクをご覧ください。
風しん抗体検査及び予防接種費用助成のお知らせ(妊娠を希望している方または妊婦と同居している方向け)
妊婦健康診査の1回目に、風しん抗体検査を受ける機会があります。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
対象となる方には、平成31年4月から風しんの抗体検査及び予防接種が受けられるクーポン券を順次配付しております。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
現在、風しん抗体検査・予防接種の協力医療機関等で風しんに関するポスターの掲示、チラシの配布を行っております。チラシは下記PDFからダウンロードできます。
妊婦さんと赤ちゃんを風しんから守りましょう(チラシ)(PDF:77KB)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
健康部健康推進課予防接種係
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:3901)
ファクス:03-3806-0364
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください