トップページ > 生活(住まい・仕事等) > 消費生活 > よくあるトラブルと対処法 > トイレ修理トラブル
更新日:2025年3月10日
ここから本文です。
インターネット上の広告がきっかけのトラブルが増加しています。急なトイレの水漏れやつまりで広告を検索し、安い価格が表示された業者を自宅に呼んだところ、高額請求になってしまったという相談が多く寄せられています。
夜中にトイレが詰まり、ネット広告で安い価格が表示された業者に電話をして来てもらった。高圧ポンプ作業では解消されず「便器を外して排水管を確認する。3万円かかる」と言われ了承した。「長年の汚れが蓄積して詰まった。こんなにひどいのは初めてだ。通貫作業が必要で10万円前後かかる」と言われた。高いと思ったが工事中でどうすることもできずに了承した。さらに「詰まり再発防止のため、薬剤と特殊な機械による清掃が必要」と言われ応じた。詰まりは解消されたが最終的に約25万円請求された。ATMで現金を引き出しその場で支払ったが、高すぎる。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部産業振興課消費生活センター
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:477)
ファクス:03-3803-2333
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください