トップページ > 生活(住まい・仕事等) > 消費生活 > よくあるトラブルと対処法 > 賃貸住宅退去時のトラブル
更新日:2025年3月10日
ここから本文です。
賃貸住宅の退去時に、多額の修繕費を請求されたなど、原状回復費用をめぐるトラブルが多く起きています。
賃貸マンションを退去したところ、自分に責任のない経年劣化したクロスの貼り替え費用や高額なハウスクリーニング代を請求された。納得できない。
賃貸住宅を退去する時、借主は建物を元の状態に戻す「原状回復義務」があります。原状回復とは、借主が通常の使い方に反する使用など、借主の責任によって生じた損耗やキズなどを元に戻すことです。
国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)に基本的な考え方が示されています。通常の使い方をして発生した損耗に対する借主の負担義務はありません。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部産業振興課消費生活センター
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:477)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください