トップページ > 広報・報道・広聴 > 報道・プレス発表 > 2025年10月 > 災害時における物資の受入れ拠点の設置等に関する協定を締結しました~避難所生活に必要な物資を迅速かつ的確に供給します~

ページID:42163

更新日:2025年10月2日

ここから本文です。

災害時における物資の受入れ拠点の設置等に関する協定を締結しました~避難所生活に必要な物資を迅速かつ的確に供給します~

 本日(10月2日(木曜))、荒川区は、災害時における物資の受入れ及び保管能力を強化し、早期に避難所に向けて配送できる環境を確保するため、下記のとおり、協定を締結しました。

 区では、本協定に基づき、各協定事業者と連携・協力することで、災害時の避難所生活への支援体制の強化を図ってまいります。

協定の内容

協定の名称

「災害時における物資の受入れ拠点の設置等に関する協定」

内容

  1. 日本貨物鉄道株式会社が所有する物流施設において、災害時輸送活動を行うために必要な場所及び設備の提供
  2. 災害時輸送活動を行うために必要な車両、フォークリフト等荷役機器、什器、消耗品等の提供
  3. 2.以外で、区の協力要請により、JR貨物ロジ・ソリューションズ株式会社が提供可能なものの提供
  4. 災害時輸送活動を行うために必要な人員の派遣
  5. 日本貨物鉄道株式会社が所有する物流施設及びその周辺の被災状況の把握並びに情報提供

相手方

日本貨物鉄道株式会社

所在地

 東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル5階

代表者

 取締役兼常務執行役員 関東支社長 篠部 武嗣

JR貨物ロジ・ソリューションズ株式会社

所在地

 東京都中央区日本橋室町四丁目3番16号

代表者

 常務取締役 営業本部長 伊藤 裕介

(写真左から)日本貨物鉄道株式会社 取締役兼常務執行役員 関東支社長 篠部 武嗣、荒川区長 滝口学、JR貨物ロジ・ソリューション

(写真左から)日本貨物鉄道株式会社 取締役兼常務執行役員 関東支社長 篠部 武嗣、荒川区長 滝口学、JR貨物ロジ・ソリューションズ株式会社 常務取締役 営業本部長 伊藤裕介

お問い合わせ

地域文化スポーツ部文化交流推進課文化振興係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2521)

ファクス:03-3802-4769

区政広報部広報課報道映像係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2131)

ファクス:03-3802-0044