トップページ > 広報・報道・広聴 > 報道・プレス発表 > 2025年10月 > 東京荒川少年少女合唱隊による「JR東日本日暮里駅開業120周年記念えきなかコンサート」を開催します!~うたでつむぐ、ひとのこころとまちのみらい~

ページID:42244

更新日:2025年10月8日

ここから本文です。

東京荒川少年少女合唱隊による「JR東日本日暮里駅開業120周年記念えきなかコンサート」を開催します!~うたでつむぐ、ひとのこころとまちのみらい~

 令和7年10月12日(日曜)、JR日暮里駅北改札内で、東京荒川少年少女合唱隊による「JR東日本日暮里駅開業120周年記念 えきなかコンサート」を開催します。

A:「JR東日本日暮里駅開業120周年記念~えきなかコンサート~」チラシ

 「えきなかコンサート」は、芸術の秋に、多くの方に気軽に音楽に親しんでもらおうと、JR東日本日暮里駅と東京荒川少年少女合唱隊の共催で、令和5年度から毎年開催されています。

B:前回イベントの様子

前回のイベントの様子

 今年は、JR東日本が日暮里駅を開業してから120周年を迎えたことから、これを記念して電車関連の歌を交えた特別なコンサートをお送りします。秋風に響く、東京荒川少年少女合唱隊の素敵なハーモニーをお楽しみください。

曲目

  1. 汽車(大和田愛羅)
  2. 夜汽車(ドイツ民謡)
  3. 別れ(ドイツ民謡)
  4. 聖なるかな(G.フォーレ)
  5. よろこびの歌(L.V.ベートーヴェン)
  6. 君をのせて(久石譲)
  7. 気球に乗ってどこまでも(平吉毅州) 他

東京荒川少年少女合唱隊について

 東京荒川少年少女合唱隊は、「こころでうたいあげる合唱芸術」を目指し、1965年、初代常任指揮者である故渡邊顕麿(わたなべ あきまろ)氏によって創設されました。2007年7月から、岩手大学教育学部教授の米谷毅彦(まいや たけひこ)氏を常任指揮者兼指導者代表に迎え、地域文化の向上と青少年育成を目的として、年2回の定期演奏会、各合唱団とのジョイントコンサート、区内での出張コンサート等の活動を行い、60年の歴史を胸に歌い続けています。

お問い合わせ

地域文化スポーツ部文化交流推進課文化振興係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2521)

ファクス:03-3802-4769

区政広報部広報課報道映像係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2135)

ファクス:03-3802-0044