トップページ > 高齢者 > 認知症・ものわすれ > 「認知症サポーター養成講座」が荒川ケーブルテレビで紹介されました

更新日:2022年8月23日

ここから本文です。

「認知症サポーター養成講座」が荒川ケーブルテレビで紹介されました

荒川区では「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」を推進しています。
そのひとつとして、認知症についての基礎知識と対応方法を学ぶ「認知症サポーター養成講座」を開催しています。

荒川ケーブルテレビ「WeeklyNews」の放送の中で、一人でも参加できる「公募型・認知症サポーター養成講座」が紹介されました。

認知症サポーターは、何か特別なことをする人ではありません。認知症について正しい知識を持ち、認知症の人やその家族を見守る「応援者」です。

認知症のことを学びたいけど、認知症サポーター養成講座ってどのような講座だろうか。興味・関心のある方は、ぜひご覧ください。

 

令和4年7月25日(月曜)から7月31日(日曜)放送

荒川区制作広報番組(ケーブルテレビ)「WeeklyNews」第1499回のページ(外部サイトへリンク)

令和3年7月26日(月曜)から8月1日(日曜)放送

荒川区制作広報番組(ケーブルテレビ)「WeeklyNews」第1449回のページ(外部サイトへリンク)

荒川区の「認知症サポーター養成講座」について

認知症に関する動画のご案内

荒川ケーブルテレビの番組「こんにちは荒川区」の「行政ナビ」というコーナーで、2週にわたり認知症に関する番組を放送しました。
認知症は誰でもかかる可能性のある脳の病気で、私達は認知症と共に生きる準備が必要です。
そして、今から認知症と共に生きる準備を地域で始めて行くことをメッセージに込めて番組をつくりました。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

福祉部高齢者福祉課介護予防事業係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2666)

ファクス:03-3802-3123

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?