トップページ > 子育て > 乳幼児の健康・予防接種 > 予防接種 > 小児インフルエンザ予防接種助成(就学前の慢性疾患や障がいのある方)
更新日:2023年9月22日
ここから本文です。
荒川区では、令和4年10月1日より、生後6か月から小学校就学前の慢性疾患や障がいのある児童に対し、インフルエンザ予防接種費用の一部助成を開始しています。
※注釈 区が把握している対象者の方には、9月下旬頃に助成の案内を個別送付しています。
荒川区に住民登録があり、生後6か月以上から就学前(小学校に就学する年の3月31日まで)の児童のうち、下記のいずれかの条件に該当する者
1回あたり2,000円(1人2回まで)
※注釈 予防接種接種費用の内、2,000円を超える分は自己負担となります。
各医療機関の定める接種料金を窓口で全額お支払いただき、接種後荒川区に助成金の申請を行ってください。後日、指定の銀行口座にお振込みいたします(償還払い方式)。
〒116-8507
東京都荒川区荒川2丁目11番1号
がん予防・健康づくりセンター2階
荒川区保健所健康推進課 予防接種担当 宛
接種日の属する年度の末日まで
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
健康部健康推進課健康推進係
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:433)
ファクス:03-3806-0364
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください