トップページ > 税金 > 軽自動車税 > 原動機付自転車及び小型特殊自動車の手続

更新日:2025年5月1日

ここから本文です。

原動機付自転車及び小型特殊自動車の手続

原動機付自転車(排気量125cc以下のバイク等)、小型特殊自動車の登録・廃車・名義変更等の手続は、税務課で受付します。各種手続の際には本人確認できるもの(運転免許証など)をご持参ください(車両の販売業者が所有者に代わって手続を行う場合を除きます)。

各種の手続きに必要なもの(申告書は下記関連PDFファイルからダウンロードできます)

手続きの事由 申告に必要なもの
購入 販売証明書
譲渡 ナンバープレートあり 譲渡証明書、標識交付証明書、ナンバープレート
ナンバープレートなし 譲渡証明書、廃車証明書
転入 ナンバープレートあり 標識交付証明書、ナンバープレート
ナンバープレートなし 廃車証明書
名義変更 ナンバープレート継続使用 譲渡証明書、標識交付証明書
ナンバープレート変更 譲渡証明書、標識交付証明書、ナンバープレート
標識取替 標識交付証明書、ナンバープレート
廃車 標識交付証明書、ナンバープレート

販売証明書(譲渡証明書)もしくは軽自動車税申告書及び標識交付申請書の販売証明書(譲渡証明書)欄は次の注釈事項が満たされていることをご確認ください。
※注釈1
販売証明書(譲渡証明書)は、日本語で表記されていること
※注釈2
「車名」の欄にはメーカー名が記載されていること
※注釈3
「長さ」「幅」「最高速度」の記載は特定原付のみ必須
※注釈4
「最高出力」の記載は新基準原付のみ必須

『あら坊・あらみぃ』のナンバープレート


あら坊・あらみぃナンバープレート見本

荒川区が交付する原動機付自転車(総排気量125cc以下、90cc以下、50cc以下)のナンバープレート(標識)に平成26年3月から区のシンボルキャラクター「あら坊・あらみぃ」のデザインが入ったものを作成しています。
登録時に従来の標識とキャラクターの標識の選択制となっております。

登録手続き

次のような場合は、登録の手続きが必要になります。

  • 販売店で購入した
  • 知人などから譲り受けた
  • 前住所地で原動機付自転車等を所有しており、荒川区に転入した

注意事項

  • 原動機付自転車及び小型特殊自動車の登録手続きは区役所に来庁してください。区民事務所では取扱いしておりません。
  • 法人の名義で登録するときは、区内に所在地が確認できる登記事項証明書や公共料金等の郵便物を提出してください。
  • 荒川区に住民登録がない個人の名義で登録するときは、区内に居住実態があることを確認するため賃貸契約書のコピーまたは公共料金等の郵便物を提出してください。
  • 標識取替には弁償金(200円)がかかる場合があります。ただし、盗難による標識取替で警察へ盗難届が提出されていることを受理番号で確認できた場合は、弁償金はかかりません。
  • インターネットの販売サイトや個人間売買で車両を取得した場合でも販売証明書または、廃車申告受付書および譲渡証明書が必要です。

廃車手続き

軽自動車税は毎年4月1日現在、バイクや軽自動車を所有している方や使用している方に課税されます。次のような場合は、3月31日までに廃車手続をしてください。

  • 盗難にあった車両(警察に盗難届を出しても区役所で廃車の手続きが必要です。)
  • 転出、譲渡、売却、解体したが廃車手続きをしていない車両

※注釈1
廃車手続きを委任される場合は手続きが完了したことを確認されることをおすすめします。

郵送で廃車の手続ができます

ナンバープレートがお手元にある方は、郵送での廃車手続を受付しています。

郵送での廃車手続の流れ

  1. ナンバープレート・標識交付証明書・軽自動車税廃車申告書・切手を貼った「廃車申告受付書」送付用の返信用封筒を税務課あてへ郵送していただきます。
  2. 税務課で受領し、廃車申告を受付します。
  3. 「廃車申告受付書」を申請者へ送付します。

荒川区外に転出される方へ

転出先のナンバープレートに変更する手続が必要になります。次の2通りの方法でお手続ください。

  • 方法1・・・荒川区で廃車手続をした後、転出先で「廃車申告受付書」を提出し、新たなナンバープレートを取得する。
  • 方法2・・・転出先で「荒川区のナンバープレート」と「標識交付証明書」を提出し、新たなナンバープレートを取得する。

※注釈 手続に必要な書類の詳細は、転出先の各自治体担当課でご確認ください。

交通ルールをお守りください

電動キックボード及びペダル付き電動バイク(モペット、フル電動自転車)を公道走行するための必要な詳しい情報は、下記のリンクをご参照ください。
電動キックボード・モペット

関連PDFファイル

関連情報

軽自動車税について

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

区民生活部税務課税務係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2312)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。