トップページ > まちづくり・土木 > まちづくり > 不燃化特区 > 荒川一・三・南千住一・五丁目地区におけるまちづくり

更新日:2025年3月14日

ここから本文です。

荒川一・三・南千住一・五丁目地区におけるまちづくり

荒川区の多くの地域は木造住宅密集市街地であり、古い木造建物が密集し、地震の際に建物の倒壊や火災の発生による延焼の危険性が高いといわれています。

荒川一・三・南千住一・五丁目地区では、防災性の向上と良好な住環境の整備を進めるため、密集住宅市街地整備促進事業(密集事業)の導入に向け、アンケート調査や防まちミーティング(ワークショップ)を実施しています。

荒川一・三・南千住一・五丁目地区のこれまでのまちづくりや今後の計画については本ページにてお知らせします。

事業区域

区域図

荒川一・三・南千住一・五丁目地区 区域図

防災まちづくり協議会の公募会員の募集

本地区を荒川地区と南千住地区に分け、新たにそれぞれ防災まちづくり協議会を設置します。

設置に伴い、公募会員を募集します。

荒川一・三・南千住一・五丁目地区にお住まいの方、働いている方、土地・建物をお持ちの方で、町会・商店会から推薦された方、公募の方などで構成します。

その他詳細は、まちづくりニュース(第4号)をご確認ください。

WEBフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または電話でお申し込みください。

※応募者多数の場合は、選考させていただく場合があります。

必要事項:氏名、住所、電話番号、会合に参加可能な時間帯

募集期間:令和7年3月31日まで

これまでの取組み

整備計画(案)説明会

アンケート調査や防まちミーティングの取り組みを経て、令和7年度から密集事業を導入する予定です。

令和6年10月に具体的な計画を盛り込んだ整備計画(案)説明会を実施しました。

整備計画(案)説明会の結果については、まちづくりニュース(第4号)にて掲載しております。

第1回

  • 日時:令和6年10月3日木曜日 18時30分から19時30分
  • 場所:荒川総合スポーツセンター4階大会議室(荒川区南千住6-45-5)

第2回

  • 日時:令和6年10月6日日曜日 10時00分から11時00分
  • 場所:サンパール荒川4階第3集会室(荒川区南千住1-1-1)

第3回

  • 日時:令和6年10月6日日曜日 14時00分から15時00分
  • 場所:サンパール荒川4階第3集会室(荒川区南千住1-1-1)

整備計画(案)説明会配布資料(PDF:2,555KB)

地元説明会

密集事業の導入に向け、地区にお住まいのみなさまに計画案をご説明するため、地元説明会を開催しました。

地元説明会の結果については、まちづくりニュース(第3号)にて掲載しております。

第1回

  • 日時:令和6年7月4日木曜日 18時30分から19時30分
  • 場所:荒川総合スポーツセンター4階大会議室(荒川区南千住6-45-5)

第2回

  • 日時:令和6年7月9日火曜日 18時30分から19時30分
  • 場所:瑞光小学校2階ランチルーム(荒川区南千住1-51-1)

第3回

  • 日時:令和6年7月13日土曜日 13時30分から14時30分
  • 場所:峡田ふれあい館2階洋室1・2(荒川区荒川3-3-10)

アンケート調査

荒川一・三・南千住一・五丁目地区にお住まいの皆さまを対象にまちの状況や将来に関する考え、防災に関する意識の実態等を把握することを目的にアンケート調査を2地区に分けて実施しました。

アンケートの結果はまちづくりニュース(第1号)にて掲載しています。

  • 調査対象:荒川地区、南千住地区の居住者
  • 調査方法:ポスティングによる配付・郵送回収及びWEB回答
  • 調査期間:令和5年7月7日から7月31日
  • 回収状況
    • 荒川地区 794/4,098世帯(19.4%)
    • 南千住地区 1,245/6,768世帯(18.4%)

防災まちづくりアンケート調査 回答票(荒川地区)(PDF:1,114KB)

防災まちづくりアンケート調査 回答票(南千住地区)(PDF:1,117KB)

対象範囲

防まちミーティング

まちの課題や資源を共有し、安心・安全なまちにするために必要な取組みを話し合い、防災まちづくりの方向性を検討するため、地域住民に参加による防まちミーティング(ワークショップ)を開催しました。

各防まちミーティングの結果については、まちづくりニュースにて掲載しております。

第1回防まちミーティング

荒川地区
  • 日時:令和5年11月16日 19時から21時
  • 場所:サンパール荒川 4階第2・第3集会室(荒川区荒川1-1-1)
  • 内容
    • 防災まちづくりに取り組む背景と経緯
    • 防災まちづくり 将来像の説明
    • 防災まちづくりアンケート結果について
南千住地区
  • 日時:令和5年11月17日 19から21時
  • 場所:荒川総合スポーツセンター 4階大小会議室(荒川区南千住6-45-5)
  • 内容
    • 防災まちづくりに取り組む背景と経緯
    • 防災まちづくり 将来像の説明
    • 防災まちづくりアンケート結果について

第2回防まちミーティング

荒川地区
  • 日時:令和6年1月25日 19時から21時
  • 場所:サンパール荒川 4階第2・第3集会室(荒川区荒川1-1-1)
  • 内容
    • 道路について
    • 公園・広場、土地・建物利用等について
    • 防災まちづくりの方向性
南千住地区
  • 日時:令和6年2月1日 19から21時
  • 場所:荒川総合スポーツセンター 4階大小会議室(荒川区南千住6-45-5)
  • 内容
    • 道路について
    • 公園・広場、土地・建物利用等について
    • 防災まちづくりの方向性

第3回防まちミーティング

荒川地区
  • 日時:令和6年5月17日 19時から21時
  • 場所:荒川区役所北庁舎1階101会議室(荒川区荒川2-11-1)
  • 内容:防災まちづくりの方向性 みなさまの意見まとめ
南千住地区
  • 日時:令和6年5月22日 19から21時
  • 場所:瑞光小学校2階ランチルーム(荒川区南千住1-51-1)
  • 内容:防災まちづくりの方向性 みなさまの意見まとめ

荒川一・三・南千住一・五丁目地区まちづくりニュース

第1号:防災まちづくりアンケート調査結果、今後の進め方

令和5年11月配付

第2号:第1回、第2回防まちミーティングのまとめ、今後の進め方

令和6年3月配付

第3号:第3回防まちミーティング・地元説明会のまとめ

令和6年9月配付

第4号:整備計画(案)説明会のまとめ、密集事業の内容、協議会員の募集等

防災マガジンvol.1

荒川一・三丁目、南千住一・五丁目にお住まいの方を対象に「防災マガジンvol.1」を発行しました。

PDFファイルを以下からダウンロードできます。

令和5年3月配付
防災マガジンvol.1(荒川一・三丁目、南千住一・五丁目にお住まいの方へ)(PDF:10,677KB)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

防災都市づくり部住まい街づくり課

〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎2階)

電話番号:03-3802-4319

ファクス:03-3802-4104

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。