トップページ > 届出・登録・証明 > 戸籍・住民票 > 戸籍に関する手続き > 戸籍に関する証明書等の窓口・郵送請求 > 戸籍に関する証明書等の窓口・郵送請求(本人等請求)
更新日:2022年1月7日
ここから本文です。
本人等請求とは、戸籍に記載されている本人又はその配偶者(夫または妻)、その直系尊属(父母、祖父母等)もしくは直系卑属(子、孫等)が請求する場合を指します。
必要なもの | 備考 | |
---|---|---|
1 | 戸籍に関する証明書等の請求書(PDF:140KB) |
|
2 | 窓口に来られる方の「本人確認」ができるもの |
|
3 |
親族関係の確認ができる戸籍謄本等(荒川の戸籍で関係確認ができない場合) |
|
4 |
権限確認書面(法定代理人が請求する場合) |
|
5 | 委任状(任意代理人が請求する場合) |
|
6 | 手数料 |
|
必要なもの | 備考 | |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
請求される方の「本人確認」ができるもののコピー |
※氏名及び現住所が記載された面の写しをお送りください。裏面に住所が記載されている場合は、裏面の写しも必ずお送りください。 |
3 |
親族関係の確認ができる戸籍謄本等(荒川の戸籍で関係確認ができない場合) |
|
4 | 権限確認書面(法定代理人が請求する場合) |
|
5 |
委任状(任意代理人が請求する場合) |
|
6 | 手数料 |
|
7 |
返信用封筒 |
|
申請に必要な書類、手数料(定額小為替)、返信用封筒(切手を貼ったもの)を、
〒116-8501
荒川区荒川二丁目2番3号
荒川区役所 戸籍住民課 管理証明係 戸籍郵送担当
まで郵送してください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
区民生活部戸籍住民課管理証明係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2355・2365)
ファクス:03-5604-7149
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください